Web制作会社 THINkBALがデジタル全般の情報をお届けするデジタルマガジンです。東京と埼玉を拠点としたWeb制作会社|株式会社THINkBAL
Web広告
Update: 2024/4/28

Web広告の費用対効果は?種類ごとに解説!

Web広告の費用対効果が合わないとお悩みではありませんか?恐らく全ての広告主様が抱えている問題ではないかと思います。仮に費用対効果に満足されている広告主様は拡大の余地がまだまだあると考えて良いのではないでしょうか。この機会に一度、Web広告の効果について見直してみるのも良いかもしれません。

この記事ではWeb広告の費用および効果について解説いたします。まだ実施できていない広告があれば、是非お試しください。

  • Web広告の費用対効果を感じられない
  • Web広告の効果を高めたい
  • 今のWeb広告が自社に合っているかわからない
Web広告のプロが貴社のお悩みを解決します!
データ分析、UX/UI設計に基づく戦略とデザインで伝えたい価値を伝わるカタチに。
ビジネス成果に貢献するWeb広告を提供します。
\まずは無料相談!2営業日以内に返信/
Web広告について相談する

Web広告の種類と特徴

画面にADと書かれたPCと横に立つ人

Web広告といってもその種類は様々なので、まずはWeb広告の種類と特徴について見ていきます。全ての広告主様に合うWeb広告というのはなく、業界や商材、あるいは戦略によって異なりますので、ご自身のビジネスを分析しながら、それに最適なWeb広告を選択するようにしてください。

Web広告の種類
  • ディスプレイ広告
  • リスティング広告
  • アフィリエイト広告
  • 記事広告
  • SNS広告
  • 動画広告

ディスプレイ広告

ディスプレイ広告はWebメディアの広告枠に表示されるイメージ広告のことです。一部ではテキストが表示される場合もあり、近年では動画広告も活用されることが多くなっています。どのような広告フォーマットを活用するかはWeb戦略によって異なりますが、総じてディスプレイ広告として扱われています。

またディスプレイ広告にはGoogle広告やYahoo!広告などの媒体があり、それぞれユーザー数や配信面、ターゲティングの違いがあります。どの媒体を利用するか特徴を踏まえて選択する必要があります。

特徴

ディスプレイ広告はユーザーの属性や興味関心に応じて配信されることが多くなっています。もちろんノンターゲティングでの配信も可能ですが、効率を考えると年齢や性別、地域などによってセグメントされたユーザーに配信した方が良いですよね。

ディスプレイ広告を配信する際には、そうしたターゲットを具体的に想定しておくと良いでしょう。

平均費用対効果

ROASでは100%前後が一般的です。つまり広告費と売り上げが同じくらいになります。もちろん商材の優位性や広告運用者のスキルによって異なりますので、一概には言えません。あくまで推定として参考にしてください。

リスティング広告

リスティング広告は検索広告のことで、日本ではGoogleやYahoo!JAPANといった検索エンジンで検索した際に表示されます。キーワード連動型広告とも呼ばれ、検索キーワードによって広告を出し分けることが可能です。

特定のキーワードで検索しているユーザーは能動的に情報収集をしているため、そのキーワードに関連性の高い自社商材を広告配信すれば、購入や問い合わせに至りやすいと言えます。リスティング広告では、このキーワード戦略がカギになるといっても過言ではありません。

特徴

リスティング広告はクリック課金型になりますので、クリックされるごとに広告費が発生します。言い換えると広告が表示されるなら広告費が掛かりませんので、確実にWebサイトへ集客が可能であると言えます。

また入札制を採用しているため、競合他社との入札状況により広告費が変わります。競合他社が高い金額で入札している場合、自社の広告の表示位置は下がってしまいますのでクリックがされにくくなります。

平均費用対効果

リスティング広告のROASは100~200%程度と推定されます。ただしこれもキーワードによって異なります。自社の商品名をキーワードとして入札すれば購入意欲の高いユーザーが集まるため、ROASは高くなります。反対に一般的なキーワードの場合は競合他社との比較になるため、ROASは低くなることが多いでしょう。

アフィリエイト広告

アフィリエイト広告は成果報酬型広告とも言われ、ユーザーが特定のアクションをした場合のみ広告費が発生するものです。アフィリエイト広告を提供するサービスはASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)と呼ばれ、実施したい会社は一般的にASPを通して広告の出稿をします。

特徴

アフィリエイト広告は成果報酬のため他の広告に比べリスクが少ないのが大きな特徴です。一部のASPでは初期費用や月額費用が発生する場合もありますが、どちらも無料のASPもあるので、いくつか比較して検討するようにしてみてください。

平均費用対効果

アフィリエイト広告の報酬は基本的に自由に設定することが可能ですので、ROAS1,000%を目指すというのも可能です。つまり1万円の売り上げに対して広告費1,000円を支払うという設定にすることができます。ただしASPやWebメディア側からすると、あまりに広告費が少ない案件は儲からないので、広告掲載をしてもらえませんので、注意が必要です。

記事広告

記事広告はタイアップ広告とも呼ばれ、Webメディア上で特集のような形で掲載されます。自社の商材と親和性の高いWebメディアであれば、記事広告を掲載することで狙ったターゲットにしっかりリーチできるはずです。

特徴

通常、記事広告のコンテンツはWebメディアのライターが執筆するため、読者のことを理解し、クオリティの高いものとなります。また特集記事として違和感なくユーザーに読ませることができるため、認知・理解を獲得するためには有効であると考えられます。

ただし記事広告は取材やインタビュー、ライティングなどの作業が必要になりますので、非常に高額です。記事広告の費用は、おおよそ100万円~300万円程度は必要と考えておくと良いでしょう。

平均費用対効果

記事広告のコンテンツ制作には多くの工数が掛かるため、広告費としても高額になってしまうことが多いと言えます。そのためROASで考えると、他の広告よりも高く、ROASでは50%~80%が妥当ではないでしょうか。その分、ブランドを意識した戦略を構築できるため、自社のブランディングに適したWebメディアの選定が重要になるでしょう。

SNS広告

FacebookやInstagram、Twitter、TiktokなどのSNSに配信できる広告をSNS広告と呼びます。世の中には様々なSNSが溢れているので、いずれも使ったことがないという方は少なくなっているのではないでしょうか。そのような状況下にあるため、SNS広告の重要性はますます高くなっていると言えます。

特徴

SNS広告では企業アカウントのフォロワー数増加やキャンペーン告知など様々な用途で活用されています。最大の特徴は「いいね」や「リツイート」などによって拡散されることにあり、内容によっては大きなバズを生むことも可能です。また特定の興味関心を持つユーザーにのみリーチすることも可能で、広告の効果は非常に高いと言えます。

平均費用対効果

SNSの費用対効果はROAS 100%前後というのが一般的ではないかと推定されます。いかにユーザーに受け入れられるクリエイティブやキャンペーンにするのかというのがポイントになりそうです。

動画広告

動画広告とは名前の通り、動画クリエイティブを活用した広告のことです。ディスプレイ広告における動画クリエイティブも動画広告のひとつですが、ここではYoutube広告などのインストリーム広告として解説させていただきます。

インストリーム広告は動画視聴中に流れる広告のことで、テレビCMをイメージしてもらうと分かりやすいと思います。見たい動画の前に、あるいは途中に流れてくるため、ユーザーにとっては煩わしさもありますが、テレビと同様に多くのユーザーに動画でリーチできるため、多くの広告主様が利用しています。

特徴

動画広告にはCPMまたはCPVという課金方式があります。CPMとは広告の表示1,000回あたりの単価、CPVは広告の視聴1回あたりの単価を意味しています。特にCPVは動画広告ならではの課金方式であり、スキップなどでユーザーが動画を視聴しなければ課金されないため、しっかりと広告を届けることができます。

平均費用対効果

動画広告のCPVは1円~10円くらいになると推定されます。多くのユーザーに視聴を促し、商品やサービスを知ってもらうためには有効な広告であると言えます。その反面、動画広告を見てすぐに購入してみよう、問い合わせしてみようとするユーザーは少なく、あくまでブランディングのひとつとして考えると良いでしょう。

費用対効果が高めなWeb広告はこの3つ!

Web広告を指している男性のイラスト

ここからは更に費用対効果が高いと考えられるWeb広告を3つご紹介いたします。これからWeb広告を始める方には、まずご検討いただきたいものをピックアップしています。ただしWeb広告の目的によって最適なものは異なりますので、開始前には十分に検討していただくようにお願いします。

費用対効果の高いWeb広告
  • リスティング広告
  • SNS広告
  • 動画広告

リスティング広告

費用対効果が高いオススメのWeb広告1つ目は「リスティング広告」です。先に解説した通り、検索結果に表示される広告であるため、ユーザーのニーズを拾いやすく、具体的なアクションにつながりやすいと言えます。

気を付けなければならないのは広告の運用スキルが成否を分けることです。キーワードの選定・広告文の作成・アカウント構造などによって、効果が変わってきます。広告の運用に自信がない方はプロにお願いした方が良いかもしれません。

広告運用を外注した場合には、当たり前ですが代理店手数料が別途かかってきます。その分、広告の効果として還元されるのであれば良いので、広告代理店選びは重要になってきます。

SNS広告

費用対効果が高いオススメのWeb広告2つ目は「SNS広告」です。検索広告は情報を検索している能動的なユーザーを集客するのに適していますが、SNS広告では「いいね」や「リツイート」などのユーザーの興味関心を高く反映した広告配信が可能になっています。

ファッションに興味があるのか、ダイエットに興味があるのか、ビジネスに興味があるのかなどSNS上の行動履歴をもとにしたターゲティングができるので、SNS広告の費用対効果は高い傾向にあります。

SNS広告で気を付けなければならないのは炎上対策です。バズを狙うあまり、奇をてらったクリエイティブを作成して、逆にブランドイメージを毀損してしまうことがないように注意してください。

動画広告

費用対効果が高いオススメのWeb広告3つ目は「動画広告」です。動画は従来のテキストや画像よりも伝えられる情報量が多いため、非常に効果的なWeb広告と言えます。

また特にYoutube広告ではGoogle広告で利用できるターゲティング(興味関心やリマーケティングなど)で、狙ったユーザーに広告配信ができます。かつ視聴課金であるため無駄な広告費を支払う必要がありません。

動画広告の場合、動画の制作費が必要なことも頭に入れておいてください。多くの動画広告の尺は15秒程度を推奨されているので、あまり長いものではありませんが、費用としては10万円~50万円程度を見ておくと良いでしょう。

費用対効果の高いWeb広告を選ぶ際のポイント

ADSと書かれた検索画面のPCを開いている人

オススメのWeb広告を3つご紹介しましたが、あくまで一般的な話になるため、業界・業種・商材・企業の戦略などによって異なりますので、ご注意ください。ここからは費用対効果の高いWeb広告を選ぶ際のポイントについて解説していきます。

Web広告の種類を選ぶ際のポイント
  • 目的によって種類を選ぶ
  • ターゲットによって種類を選ぶ
  • 広告の特徴を理解してから選ぶ

目的によって種類を選ぶ

まずはWeb広告の目的を明確にしておきましょう。問い合わせを獲得したいのか、無料の会員を獲得したいのか、商品の購入数を増やしたいのか、など広告の目的は企業によって様々です。それぞれに適した広告がありますので、まずは社内にて話し合うことが先決となります。

例えばECサイトを運営する企業で商品の購入数を増やしたい場合には、Googleショッピング広告が選択肢に挙がるでしょう。Googleショッピング広告は検索ユーザーに対して画像とテキストで商品をPRできるキャンペーンタイプになります。

Webサイトの認知度を上げるためにサイトへの誘導を増やしたい場合には、クリック単価の低いディスプレイ広告が有効です。ユーザーの興味関心でターゲティングすることも可能ですが、クリック単価を安くするためには広めのセグメントでリーチするのが良いでしょう。

ターゲットによって種類を選ぶ

次にターゲットによってWeb広告の種類を絞り込んでいきます。そのためには自社のターゲットが、どのような媒体やコンテンツを見ているのかを調査しておくことが重要です。

もしも女性をターゲットにしたい場合にはInstagramが選択肢に入ると思いますし、若年層向けということであればTiktokなどが良いかもしれません。

多くのWeb広告では年齢や性別でターゲティングできるものの、やはりメインとなるユーザー属性は媒体ごとに異なりますので、なるべくターゲットに近しい媒体を選ぶのがポイントになるかと思います。

広告の特徴を理解してから選ぶ

Web広告の種類と特徴で解説したように、世の中には様々なWeb広告があり、それぞれメリット・デメリットがあります。すべての企業にとって最も良いWeb広告というのはないので、特徴を踏まえた上で選ぶ必要があります。

またリスティング広告はクリック課金型、動画広告は視聴課金型などのようなWeb広告の課金形式についてもしっかりと理解しておきましょう。記事広告は高額な広告費が必要になりますし、アフィリエイト広告は必ずしも広告の掲載が保証されていたり、成果が発生したりするわけではありません。

広告の目的を達成するためには、いくらの費用が必要なのかなどを見積もるのに、こうした特徴を理解しておくことが必要になってくるでしょう。

Web広告の選び方や費用については下記の記事にて詳しく紹介しておりますので、あわせてご覧ください。

まとめ

この記事のまとめ
  • 自社に最適なWeb広告を選ぼう
  • 費用対効果の高いWeb広告は「リスティング」「SNS」「動画」の3つ
  • 費用対効果の高いWeb広告は目的やターゲットによって選ぶ

費用対効果の高いWeb広告について解説しましたが、いかがでしたでしょうか。Webマーケティングに関わったことがない方であれば、迷われるのも仕方がないことだと思います。誰でも初めは初心者なので、諦めずに学習を進めていきましょう!今はまだ分からなくとも必ず理解できるようになるはずです。

費用対効果の改善及び最大化を行うWeb広告運用代行

広告運用代行 資料画像

商品・サービスに適したWeb広告を選び、費用対効果の高い広告を配信しませんか?

  • Web広告の費用対効果を上げたい
  • 今のWeb広告が自社に合っているか分からない
  • Web広告が得意な代理店を探している

広告運用代行なら
THINkBALにお任せください

この記事を読んだ方におすすめのサービス
著者
Digital Magazine editorial departmentDigital Magazine 編集部
Digital Magazineの企画・執筆・編集をしています。Webサイト制作、UX/UIデザイン、コンテンツマーケティング、SEO対策、SNS運用、広告運用に強みを持ったメンバーが、デジタルマーケティング全般の最新情報やノウハウをわかりやすくお届けします。
監修者
Miyazaki Norifumi宮崎 典史
THINkBAL代表。Web制作会社でWebサイト構築を学び、株式会社電通に出向。ナショナルブランドのWebサイトを数多くプロデュース。担当領域は、Webコンサルティング・戦略立案・プロジェクトマネジメント・UXリサーチ・情報設計・制作ディレクション。

Recommend
オススメ記事