Web制作会社 THINkBALがデジタル全般の情報をお届けするデジタルマガジンです。東京と埼玉を拠点としたWeb制作会社|株式会社THINkBAL
Web制作
Update: 2024/5/5

ランディングページをコンサルティングする意味は?必要な理由と依頼できるおすすめの制作会社15選

成果を出すために有効とされるランディングページ。より良い効果を出すためには、ユーザーのアクションを促すための魅力的な施策が必要です。しかしどうしても改善がうまくいかないときは、制作会社へコンサルティングの依頼を検討する方もいるでしょう。コンサルティングを依頼する際は、この記事で説明するポイントをおさえておく必要があります。

ランディングページのコンサルティングを検討している担当者様は、ぜひ参考にしてください。

  • ランディングページをリニューアルしたい人
  • 効果的なランディングページが制作できず困っている人
  • ランディングページのコンサルティングを検討している人
コンサルティングのプロが貴社のお悩みを解決します! データ分析、UX/UI設計に基づく戦略とデザインで伝えたい価値を伝わるカタチに。 ビジネス成果に貢献するコンサルティングを提供します。
\まずは無料相談!2営業日以内に返信/
コンサルティングを相談する

ランディングページをコンサルティングする必要性

右肩上がりなグラフ

ランディングページの効果が伸び悩んでいるときは、徹底した分析をおこない、適切な改善を図ることが重要です。問題点を放置したまま運営を続けても、自社が求める効果は得られません。ランディングページで成果を出すには、制作後に適切なコンサルティングをおこなうことが大切です。コンサルティングする意味としては、おもに以下のようなものが挙げられます。

なぜコンサルティングが必要?
  • 制作で終わってしまっていて効果が出ていない
  • CVRの改善という大きな目標を追うことができる
  • ランディングページへの遷移はあるがそこからの問い合わせがない

制作で終わってしまっていて効果が出ていない

ランディングページは、クオリティの高いページさえ制作すれば、効果が出るというものではありません。効果を出すには、制作後に適切な運用をおこなうことが必要です。実際、ランディングページを制作しただけで、放置しているケースはよくあります。効果を出すためには、定期的に分析をおこない、継続した検証をおこなうことが重要です。分析時に問題が発見されたときは、すみやかに改善をおこないましょう。

またランディングページ、鮮度管理が大事です。古い情報が掲載されたままだと、ユーザーが不信感を抱いてしまい、ページの信用性が低下する可能性があります。ランディングページには常に最新の情報を載せるよう心掛け、ユーザーが飽きないよう定期的に更新をおこないましょう。

CVRの改善という大きな目標を追うことができる

CVRとは「コンバージョン率」といい、Webサイトが目的とする成果の達成割合を示す指標です。CVRが高いほど、目標達成できているWebサイトであるといえます。ランディングページは、訪れたユーザーを成果へとつなげるのが役割です。ただし「ユーザーが求める情報がない」、「情報が整理されておらず閲覧しにくい」ランディングページでは、ユーザーがページから離脱する可能性があります。

上記のような問題点が発見されたときは、原因を追究して改善をおこなわなければなりません。しかし自社のみでは、対応が困難というケースもあるでしょう。そのようなときは制作会社にコンサルティングを依頼すると、徹底した分析が実施でき、より効果的な改善をおこなえます。適切な改善をおこなえば、CVRの改善にも期待できるでしょう。

ランディングページへの遷移はあるがそこからの問い合わせがない

ランディングページのおもな目的は、ページを訪れたユーザーのアクションを促し、コンバージョン(成果)へとつなげることです。しかし、ランディングページへの遷移まではうまく誘導できているものの、問い合わせがないページがよく見受けられます。仮にうまく誘導できたとしても、問い合わせなどの次の行動を促すものがなければ、ユーザーはアクションを起こせません。

なかなか目的を果たせないと、諦めてページから離脱してしまうでしょう。せっかく訪れたユーザーを成果へ導くためにも、問い合わせや購入ボタンなどは必ず設置する必要があります。なお、設置する問い合わせボタンなどは、目立つような分かりやすいデザインにしましょう。ひと目で認識できるようなボタンであれば、ユーザーも行動を起こしやすくなります。

ランディングページのコンサルティングでおすすめの会社15選

ランディングページにはコンサルティングが必要ですが、自社のみで分析・改善が難しいという企業も多いでしょう。このようなときは、制作会社にコンサルティングを依頼するのがおすすめです。Webサイト制作会社のなかには、ランディングページのコンサルティングを請け負ってくれる会社も存在します。特徴や費用は制作会社によって異なるため、事前に把握しておくとよいでしょう。以下はランディングページのコンサルティングで、おすすめの制作会社です。コンサルティング依頼を検討するときに、ぜひ参考にしてください。

おすすめ制作会社
  • 「オリクション株式会社」
  • 「株式会社スターラボ」
  • 「株式会社 linedot design」
  • 「株式会社IKUSA」
  • 「株式会社free web hope」
  • 「株式会社アスカ企画」
  • 「合同会社Linlin」
  • 「株式会社ラヴィゴット」
  • 「TYRANNO CREATIVE ARTS株式会社(ティラノ・クリエイティブ・アーツ)」
  • 「株式会社アババイ」
  • 「株式会社アンドエイチエー」
  • 「デジタルアスリート株式会社(旧リスティングプラス)」
  • 「株式会社エレクアライズ」
  • 「株式会社センタード」
  • 「株式会社シンフィールド」

「オリクション株式会社」

オリクション株式会社は、ネット広告に特化した制作会社です。クオリティの高いランディングページを制作でき、ネット広告を中心としたコンサルティングをおこなっています。

特徴

オリクション株式会社でおこなうWeb制作は、スマホに最適な構成・デザインを追及しており、スマホ広告に特化しているのが特徴です。ランディングページやバナーなど、さまざまなネット広告クリエイティブをスピード重視で納品してくれます。また動画制作やスタジオ撮影にも対応しているため、訴求力の高いコンテンツを制作可能です。

コンサルティングでは、バナークリエイティブやリスティング広告文の運用サポートを受けられます。加えて制作ディレクション代行、および市場調査なども依頼できます。

費用

オリクション株式会社は料金が分かりやすく、項目ごとの費用は以下のとおりです。

【制作に関する費用】

記事ランディングページ構成原稿のみ10万円~
記事ランディングページすべて対応20万円~
バナー新規8,000円~
バナーリサイズ2,000円~
動画制作YouTube2万円~
動画制作そのほかASK

【コンサルティング・運用に関する費用】

SPのみ35万円~
レスポンシブ50万円~

実績

オリクション株式会社では300以上のランディングページ制作実績があり、以下にある企業の制作をおこなっています。

  • 株式会社 買えるAbematv社
  • 株式会社サイバーエージェント
  • 株式会社TDK      など

公式サイトにはクライアント企業からのレビューが掲載されており、「対応が丁寧」などの意見が見られます。

「株式会社スターラボ」

株式会社スターラボは、Web全般の制作実績が豊富な制作会社です。特徴や費用については、以下のようになっています。

特徴

株式会社スターラボは、これまでの経験をもとに培ったノウハウを活かし、クオリティの高いWeb制作をおこなっているのが特徴です。プロジェクトの企画立案から制作、運営サポートを総合的に請け負っています。またSEO対策やリスティング広告、ソーシャルマーケティングにも対応しており、企画コンサルからブランディングなどのサポートが受けられます。

費用

株式会社スターラボの料金は、以下のようになっています。

【Web制作】

ランディングページ50万円~
コーポレートサイト250万円~
リクルートサイト120万円~

なお、上記料金はリスティングやSEO、Webコンサルタントを含む費用の一例です。特殊なケースや制作ボリュームによって、価格は変動します。また追加料金を支払えば、下記のオプションメニューが利用可能です。

  • イラスト制作
  • 取材・現行制作
  • システム開発
  • 写真・動画撮影
  • ロゴマーク制作

実際にかかる費用やオプション料については、要問い合わせとなっているため、事前に見積もりなどで確認するようにしましょう。

実績

株式会社スターラボは制作事例が100以上あり、実績も豊富です。おもな実績としては、以下のものが挙げられます。

  • 株式会社ダブルキャスト(ランディングページ制作)
  • 株式会社タウンハウジング(コーポレートサイト制作)
  • 株式会社ティ・アイ・エム(コーポレートサイト リニューアル)

「linedot design」

linedot design
出典:linedot design

linedot designは、トータルブランディングを得意とする制作会社です。Webサイト制作・運営サポートに加えて、ロゴや名刺などの制作なども対応しています。

特徴

linedot designのWeb制作は、Webサイト制作と動画制作のセットプランが魅力です。現在、採用活動に注力したいもののコロナ禍により、会社説明会などが実施できないという企業も少なくありません。そういった企業のサポートをおこなうべく、linedot designでは動画制作に力を入れています。社員インタビューなどの企業紹介を動画で配信することで、静止画では伝わらない雰囲気などを求職者へ伝えやすくなります。

また、WordPressでのサイト構築に強いのもポイント。すでにWordPressを導入しているのであれば、コンテンツの更新や変更を自社でおこなえます。

費用

linedot designの制作・コンサルティング費用は、要問い合わせとなっているため、問い合わせをおこない見積もりで確認する必要があります。なお、linedot designを紹介するサイトなどでは、下記が目安費用となっています。依頼を検討する際に参考にするとよいでしょう。

  • Webサイト制作 ライトプラン:20万円~ / ベーシックプラン:50万円~ / プレミアムプラン:100万円~
  • ランディングページ制作:20万円~

実績

linedot designの公式ページでは、制作実績が一部公開されています。

  • 株式会社MALONIC. …ランディングページ制作
  • 難波商事株式会社…コーポレートサイト制作(WordPress)
  • 金印わさびWEBカタログ…ブランドサイト制作(WordPress)    など

「株式会社IKUSA」

株式会社IKUSAは、Webマーケティングを総合的におこなう制作会社です。地域活性化や商業施設の集客を目指し、実際のイベントを通じたWebコンサルティングを実施しています。

特徴

株式会社IKUSAは、コンテンツマーケティングを得意とするのが特徴です。幅広いジャンルでコンテンツマーケティングを実施しており、実績も豊富にあります。またWeb制作だけでなく、SEO対策やリスティング広告などの運用サポートもおこなっています。運用サポートの際には、必要部分について専門家も支援してくれるようです。Webだけでなく、リアルイベントと組み合わせた施策を打つことで、他社との差別化にもつながるでしょう。

費用

株式会社IKUSAの料金は、以下のようになっています。

【制作に関する費用】

 初期費用月額費用
Webサイト制作50万円~7万円~
ランディングページ制作30万円~6万円~
リスティング広告20万円~5万円~

【運用・コンサルティングに関する費用】

 初期費用月額費用
SEO対策10万円~7万円~
運用10万円~10万円~
改善20万円~10万円~
Webサイト分析10万円~5万円~
Webサイト運営20万円15万円~

実績

株式会社IKUSAでは、以下のような企業の制作実績があります。

  • 可児市役所
  • エン婚活株式会社
  • 株式会社マクス  など

「株式会社free web hope」

株式会社free web hopeは、東京都にある制作会社です。ランディングページ制作を得意としており、クオリティの高いページ制作を依頼できます。

特徴

株式会社free web hopeのランディングページは制作だけでなく、改善施策が豊富に提供されていることが特徴です。たとえばABテストを実施すると、結果が良かったページを公開できるため、運用に失敗するリスクを減らせます。またページの制作・運用だけでなく、広告運用やSEO対策なども依頼が可能です。併用して運用をおこなうことで、更なる効果に期待できるでしょう。

また株式会社free web hopeでは、月額制のオンラインスクール「Cucua」も運営しています。12講座200以上のレッスンが動画で配信されており、Webマーケティングや動画編集について学べます。

費用

株式会社free web hopeの料金については、要相談となり問い合わせが必要です。予算に合わせたプランニングも可能なため、料金が知りたい方は公式サイト「CONTACT」から問い合わせをおこないましょう。なお、株式会社free web hopeを紹介するサイトでは、制作料金の目安が50万円~となっています。

実績

株式会社free web hopeは、ランディングページ制作の実績が豊富にあり、以下のものが挙げられます。

  • 株式会社KURAND
  • 株式会社採用モンスター
  • BEST株式会社
  • Outglow Japan株式会社   など

「株式会社アスカ企画」

株式会社アスカ企画は、東京都にあるWeb制作会社です。「お客さまの思いをカタチに。」をコンセプトに掲げ、企画や制作、運用や改善などのコンサルタントまでを幅広くおこなっています。

特徴

株式会社アスカ企画ではコーポレートサイト制作をはじめ、グラフィックデザインや動画制作などを中心としたWeb制作をおこなっています。制作時には調査・分析を徹底的に実施し、明確なターゲット設定が可能です。加えてクライアント企業に適した戦略を提案してくれるため、費用対効果の向上に期待できます。

費用

費用については、要問い合わせとなっております。相談する際には、ファーストビューに出てくる「弊社サービスに関するご相談・お見積りはこちら」>「依頼する」から、見積もり依頼が可能です。

なお問い合わせフォームでは、詳細なヒアリングがおこなわれており、予算の希望額を伝えることもできます。すでに予算を決めているときは、事前に伝えておきましょう。

実績

株式会社アスカ企画は、コーポレートサイト制作やグラフィックデザイン、動画制作などで豊富な実績があります。おもな実績としては以下のものです。

  • 社会福祉法人あざみ会(会社案内)…グラフィックデザイン制作
  • 日東エネルギー株式会社(コーポレートサイト)…Webデザイン制作
  • ネットルームNET MARU(イメージムービー)…グラフィックデザイン制作・動画制作

「合同会社Linlin」

合同会社Linlinは、岐阜県にあるWeb制作会社です。ホームページ制作の企画・デザイン・SEO対策・保守などをおこなっており、企業のWeb制作全般を総合的にサポートしています。

特徴

合同会社Linlinでは、Web制作に関する工程を専門のスタッフがチームでおこなうため、高品質なページを低価格で作成可能です。たとえばランディングページ制作であれば、広告用1ページあたり、20万円から制作を依頼できます。

またマーケティングにも力を入れており、市場調査やアクセス解析を徹底しておこなうため、目的を達成できるページ制作が可能です。加えて、WordPressを使用したWeb制作にも対応しています。

費用

合同会社LinlinのWeb制作料金は、以下のとおりです。

【制作に関する費用】

ホームページ制作 (Webマーケティング・SEO対策込み)10万円~(5ページより制作依頼可能)
ランディングページ制作20万円~
ブログシステム開発10万円~

SEO対策のみ依頼の場合・Webコンサルティングに関しては、別途見積もりとなっているため、問い合わせをして確認する必要があります。

実績

制作実績に関しては、公式サイトで業種に分けて紹介されています。紹介されている業種は、下記のものです。

  • エステ・マッサージ・サロン
  • 工務店・建設・土木・住宅
  • 製造・生産・工場・機械・旋盤・加工
  • パン屋・ベーカリー

各業種のページに移動すると、実際にかかった制作料金や戦略などが掲載されています。

「株式会社ラヴィゴット」

株式会社ラヴィゴットは、Web制作全般を幅広く請け負う制作会社です。ランディングページ制作をはじめ、ホームページ制作やWeb開発、Webコンサルティングなどをおこなっています。

特徴

ランディングページ制作では、制作に関する一連の制作をまとめて依頼できるのが特徴です。クライアント企業へのヒアリングから調査、企画や制作などを専門のスタッフがワンストップでおこないます。またツールの導入も積極的におこなっており、アクセス解析やABテスト、ヒートマップなどを利用可能です。

株式会社ラヴィゴットにはGoogleアナリティクス個人認定資格、およびGoogle広告認定資格を取得したスタッフが複数在籍しています。専門家からのサポートが受けられるため、より効果的な分析・施策の実施がおこなえるでしょう。

費用

株式会社ラヴィゴットでは、「戦略型 ランディングページ」の制作を得意としており、料金は以下のようになっています。

戦略型 ランディングページ制作34万円~
リスティング広告などの広告運用運用手数料15%

上記の制作料金はヒアリングや調査から、コーディング・解析ツールなども含めた金額です。そのほかのWeb制作・制作後の運用も依頼が可能ですが、別途費用となり、問い合わせから見積もりを取る必要があります。

実績

株式会社ラヴィゴットでは、これまでに累計4,000社以上のWeb診断分析をおこなっており、制作実績としては以下のものがあります。

  • 株式会社サニクリーン様(ディスティオ―雪山で生き延びた男)
  • 株式会社BearTail様(Dr.経費精算)
  • 株式会社g-wic様(g-wic RECRUIT SITE)

なお、上記はすべてランディングページの制作実績となります。

「TYRANNO CREATIVE ARTS株式会社(ティラノ・クリエイティブ・アーツ)」

TYRANNO CREATIVE ARTS株式会社は、サイト制作やSEOコンサルティングを得意とする制作会社です。「出会う前から顧客を虜にするWEBサイト」をコンセプトに、企業と顧客がマッチする仕組みづくりを考えたWeb制作をおこなっています。

特徴

ホームページ制作をはじめ、ランディングページ制作やブログ記事の制作依頼が可能です。ブランディングの視点からデザインを導き出すことで、クライアント企業に適したページデザインを提案してくれます。また制作だけでなく、SEOコンサルティングも依頼できます。充実したSEO対策が実施できるため、良質なコンテンツづくりにつながるでしょう。

費用

TYRANNO CREATIVE ARTS株式会社では、中小企業向けと個人事業家向けのプランが用意されています。具体的な金額については確認する必要がありますが、基本的な制作料金は以下のとおりです。

【制作に関する費用】

フルデザイン制作プラン100~250万円
サイトカスタマイズプラン (ランディングページ制作などを含む)40万円~

運用・コンサルティングの料金に関しては、個人事業主向けとしてサービスが提供されています。具体的には、以下をご覧ください。

料金プラン初期費用:60万円 月額:2万円
対応内容・原稿のコンサルティング ・デザイン ・WordPress ・集客コンサルティング ・保守

実績

TYRANNO CREATIVE ARTS株式会社は、コーポレートサイト制作からWEB・SNS広告運用をおこなっており、おもには以下の企業のWeb制作をおこなっています。

  • ひので総合特許事務所様…オフィシャルサイト
  • キレイに痩せる専門店 ラヴィニティ様…ランディングページ
  • 英語塾えいもん様…ランディングページ     など

「株式会社アババイ」

株式会社アババイは、建築業界を中心としたWeb制作をおこなう会社です。工務店や設計事務所から外構などまで、建築業界のさまざまな業種に幅広く対応しています。

特徴

株式会社アババイのサービスは、プラン分けして提供されているのが特徴です。「Webサイト・ホームぺージ」・「コンサルティングプラン」、「SEO対策・WEB広告」などから、選択できるようになっています。ランディングページ制作では、戦略の立案から運用までのサポートが受けられます。

制作前には戦略会議としてヒアリングがおこなわれるため、自社の細かい要望を伝えることも可能です。自社にしかないコンテンツを制作できれば、他社との差別化を図れるでしょう。

費用

費用については、公式サイトなどでは公開されておらず、見積もりを取る必要があります。料金を知りたいときは、公式サイトにあるお問い合わせフォームを使って、見積もりを依頼しましょう。

実績

株式会社アババイは、2006年より建築業界のサイト制作に携わり、これまで2,000以上の実績があります。公式サイトで紹介されている実績には、以下のようなものがあります。

  • コラボハウス一級建築士事務所
  • 株式会社中越シャッター工業
  • 株式会社ALL ONE
  • 株式会社 NATURAL SENSE  など

「株式会社アンドエイチエー」

株式会社アンドエイチエーは、宮城県仙台市にある制作会社です。ページ制作からマーケティングまでをまとめて依頼できます。

特徴

株式会社アンドエイチエーでは、コーポレートサイト制作やランディングページ制作をはじめ、広告運用やWebコンサルティングなど幅広い業務に対応しています。Webコンサルティングでは、Webサイトの改善や戦略設計に加え、業界分析や調査などを実施。企画から運用までを総合的にサポートしてくれるため、戦略的にWebマーケティングを進められます。

費用

株式会社アンドエイチエーでは、具体的な料金プランが掲載されています。以下はランディングページ制作の費用と、関連するその他プランの料金です。

【基本料金】

LP制作のみ25万円〜
LP制作(戦略策定)35〜50万円
LP制作・運用35万円〜
レベニューシェアお問い合わせください

【制作プラン】

ライトプラン30万~
ベーシックプラン80万~
マスタープラン150万~

【その他プラン】

ドメイン取得代行・サーバー移管作業1万7500円
SSL化作業5万円〜
ロゴ・ファビコン制作5万円~

なおランディングページ制作については、予算に合わせた分析・運営も依頼できます。予算に合わせた依頼を希望するときは、問い合わせ時に伝えるようにしましょう。

実績

株式会社アンドエイチエーには大手企業や国民的アーティストをはじめ、ハリウッド映画などの豊富な制作実績があります。公式サイトには、以下の実績が紹介されています。

  • SIS…サービスサイト制作
  • 株式会社テンセンス…コーポレートサイト制作
  • Ref Leather…プランディングサイト     など

「デジタルアスリート株式会社(旧リスティングプラス)」

デジタルアスリート株式会社は、東京都にあるWeb制作会社です。広告運用・ランディングページ制作から、効果検証・改善までを一括して支援してくれます。

特徴

デジタルアスリート株式会社には、運用広告の有資格者やセミナー登壇の経験者、動画制作ディレクターが存在。案件によって適切な専門チームが組まれるため、目標達成に向けた効果的な施策が実施でき、相乗効果などにも期待できます。

またランディングページ制作は、徹底的なA/Bテストによる検証、および改善施策の実施がおこなわれることも特徴です。制作前には明確なKPIを立て、公開後Google Analyticsなどの分析ツールを用いたテストが実施されます。改善と併せてエントリーフォームの最適化も対応してくれます。

費用

制作費用やコンサルティング料金に関しては、要問い合せとなっているため、公式サイトのフォームから問い合わせが必要です。無料相談も受け付けていますが、30分の制限があります。

実績

デジタルアスリート株式会社では、1,800以上の制作実績があります。公式サイトでは、成功した顧客事例のインタビュー記事を確認可能です。以下は、ランディングページの制作実績となります。

  • 医療系の企業様…CV数が約4倍アップ
  • 健康食品系の企業様…CPAを48%現象
  • セミナー系の企業様…CV率が1.5倍

ランディングページ制作以外にも、以下のような実績が公開されています。

  • 日本ドライスキン研究所(広告運用代行・総合マーケティング支援)
  • 株式会社ノルデステ(広告運用代行・制作)
  • SAT株式会社(広告運用代行・コンテンツマーケティング)  など

「株式会社エレクアライズ」

株式会社エレクアライズは、東京都にあるWeb制作会社です。おもにネットショップ制作・運用代行サービスやランディングページ制作などの制作、運用サポートをおこなっています。また、介護事業所向けのホームページ制作にも対応しています。

特徴

株式会社エレクアライズは、ECサイト制作を強みとしていることが特徴です。商品撮影サービスでは、専属のプロカメラマンが撮影をおこなうため、自社商品の魅力をきちんと伝えられます。またランディングページ制作もおこなっており、ECサイトと併用することで、相乗効果にも期待できるでしょう。

費用

株式会社エレクアライズでは、サービスごとに細かく料金が設定されています。下記は、サービスの料金です。オプションやプランを追加していくことで、より充実したコンテンツに仕上げられます。

【制作に関する費用】

ホームページ制作初期費用16万5000円
ホームページ制作月額費用サーバー費用:3,300円 セキュリティ対策・更新サポート費:5,500円
ランディングページ制作縦長1万px10万円~
ECサイト制作PC スマホ対応制作費用:8万2500円(一例) ※具体的な料金は要問い合せ

【運用・コンサルティングに関する費用】

ネットショップ代行サービスライトプラン:3万3000円/月額 スタンダードプラン:11万円/月額
ページ追加1万1000円〜(税込)/ページ
ドメインオプション .co.jp1万1000円(税込)/年
SEO対策強化プラン3,300円(税込)/月
カスタムデザインお見積もり

実績

株式会社エレクアライズは、これまで500以上のサイト制作をおこなってきました。制作実績は、以下のものがあります。

  • MINI Village Tokyo様(ホームページ制作)
  • 空間工場ビエント様(ホームページ 新規制作)
  • ホクト様(ネットショップ制作/オリジナルデザイン)

なお、ランディングページの制作実績については、公式サイトでデザインが公開されています。依頼を検討するときは、参考にするとよいでしょう。

「株式会社センタード」

株式会社センタードは、Web制作を総合的に請け負う制作会社です。リニューアルをはじめ、サイトの制作から運用までをトータルで請け負っています。

特徴

株式会社センタードは、サイト改善に力を入れていることが特徴です。Webサイト制作から集客までを総合的に請け負うことで、各施策の最適化を図り、全体的な改善を図ります。またより効果的な改善を図るために、制作前にネットビジネス戦略の立案をしっかりと実行。

明確な戦略に基づいて集客とクリエイティブ改善をおこなうため、費用対効果の高いサイト制作に期待できるでしょう。Webサイト制作の際は事前に設定した目標達成に向け、集客・運用・改善コンサルティングがおこなわれることもポイントです。SEOなどの集客支援や改善コンサルティング・インバウンドマーケティングまで、幅広いサポートを受けられます。

費用

制作料金に関しては要問い合わせとなっているため、公式サイトのフォームなどから見積もり相談をおこないましょう。

コンサルティングの費用については、以下のようになっています。

【改善コンサルティング】

月額料金20万円~
詳細月間会議:1~2時間/1回 契約期間:6ヵ月

上記は、基本的な料金となります。改善範囲や対応速度によって月額料金は変動するため、依頼時に確認しておきましょう。

実績

株式会社センタードの実績としては、以下のようなものがあります。

  • 日本経営様
  • 協立機電工業様
  • パーソナル総合研究所様  など

「株式会社シンフィールド」

株式会社シンフィールドは、東京都にあるWeb制作会社です。独特のマーケティングをおこなうことでも知られており、「マンガマーケティング」は商標登録もされています。

特徴

株式会社シンフィールドは、マンガを使ったマーケティング・クリエイティブをおこなうのが特徴です。受け入れやすいマンガをマーケティングに取り入れ、CV率アップにつなげる施策の提案がおこなわれます。マーケティングに使用するマンガは、登録している約1,500人の漫画家が制作。クライアントや案件に応じて、オリジナリティあふれるマンガを制作してくれます。

また広告用のランディングページ制作やリスティング広告、運用後のアクセス解析なども依頼が可能です。LPO・EFOツールの提供をはじめ、アクセス解析・ABテストなども提供されており、制作後のサポートも充実しています。

費用

料金については公開されていないため、問い合わせをおこなう必要があります。料金が知りたいときは、公式サイト「お問い合わせ・お見積りフォーム」から問い合わせをしましょう。

実績

株式会社シンフィールドには、これまでに大手企業をはじめ4,000件以上の制作実績があります。Webクリエイティブでは、Webマンガやマンガランディングページ制作、海外向けマンガまでを制作しています。おもな制作実績は、以下のとおりです。

  • 株式会社東芝
  • ネスレ日本株式会社
  • ライオン株式会社     など

まとめ

ランディングページは、ユーザーのアクションを促す重要なページです。効果的な運用をおこなうことで、目標とする成果の達成にもつながります。コンサルティングを制作会社へ依頼するときは、以下のポイントをおさえておきましょう。

この記事のまとめ
  • ランディングページは制作して終わりだと効果が望めない
  • コンサルティングを制作会社へ依頼すると更なる効果に期待できる
  • 制作会社は費用や実績を確認して自社に合った選ぶことが大切

ランディングページを制作したあとは、運用が重要となってきます。効果検証・改善を繰り返しおこなって成果を上げていくためにもコンサルティングをしっかりとおこない、効果の出せるページにしていきましょう。

ランディングページの成功事例に基づくWebコンサルティング

Webコンサルティング 資料画像

ランディングページの成果が出ないとお悩みなら、プロのWebコンサルティングを依頼してみませんか?

  • ランディングページの成果を上げてほしい
  • ランディングページの効果が低くて悩んでいる
  • ランディングページのCVRを改善してほしい

Webコンサルティングなら
THINkBALにお任せください

この記事を読んだ方におすすめのサービス
著者
Digital Magazine editorial departmentDigital Magazine 編集部
Digital Magazineの企画・執筆・編集をしています。Webサイト制作、UX/UIデザイン、コンテンツマーケティング、SEO対策、SNS運用、広告運用に強みを持ったメンバーが、デジタルマーケティング全般の最新情報やノウハウをわかりやすくお届けします。
監修者
Miyazaki Norifumi宮崎 典史
THINkBAL代表。Web制作会社でWebサイト構築を学び、株式会社電通に出向。ナショナルブランドのWebサイトを数多くプロデュース。担当領域は、Webコンサルティング・戦略立案・プロジェクトマネジメント・UXリサーチ・情報設計・制作ディレクション。