オウンドメディアを活用したコンテンツマーケティングのポイント5選
オウンドメディアは企業が所有・運営するメディアのことです。一般的には、Webサイトが多く、情報発信の場としての役割があります。
オウンドメディアの話題で挙がりやすい言葉として「コンテンツマーケティング」をご存じでしょうか。コンテンツマーケティングは、質の高いコンテンツを提供することで顧客との関係性を深め、企業の掲げる目標を達成しようとする手法です。
- オウンドメディアの制作を考えている人
- コンテンツマーケティングで成果を上げたいと考えている人
それぞれは密接に関連しており、オウンドメディアはコンテンツマーケティングの戦略の一部として活用されることが多いです。簡潔に言えば、オウンドメディアは「場」、コンテンツマーケティングは「内容」という関係性があります。
オウンドメディアとコンテンツマーケティングの違いと関係性
まずは、オウンドメディアとコンテンツマーケティングの違いや関係性について解説します。それぞれにどのような違いがあるのか、どのような関係性で導入されるのか、などについて見ていきましょう。
オウンドメディアとは
オウンドメディアは、企業や団体が所有し独自に運営していくメディアのことです。具体的には、公式Webサイト、公式ブログ、公式SNSアカウントなどが該当します。これに対して、ペイドメディアは企業が広告スペースなどを購入して情報を発信するメディア、アーンドメディアは企業が購入や所有せずに得られるメディア露出(例: 口コミ、報道記事など)を指します。
上記3つのメディアを合わせて「トリプルメディア」と呼ばれています。各メディアはそれぞれの特性や利点があり、効果的なマーケティングのためにはこれらを組み合わせて活用することが重要です。
オウンドメディアの最大の利点は、情報発信における自由度が高い点です。外部の広告やメディアの制約に縛られず、企業の持つ価値やメッセージをダイレクトに伝えることができます。さらに、継続的な運営により、顧客との信頼関係の構築やブランドの強化が期待できるのです。
コンテンツマーケティングとは
コンテンツマーケティングは、消費者や顧客に対して価値のある情報やコンテンツを提供し、その関心や信頼を引きつけることを目的としたマーケティング手法の一つです。単純に自社の商品やサービスを宣伝するケースは少なく、自社に関連する領域における役立つ情報やエンターテインメントを発信することが多い傾向にあります。単なる「売り込み」にならないようコンテンツを設計し、ターゲットとなる層との関係を築くことを重視します。
一般的なプロモーションとは異なり、コンテンツマーケティングは長期的な取り組みが必要です。長期間にわたって継続的な情報提供をおこなうことで、ブランドの認知度向上や、顧客のロイヤルティを育てることにつながります。
ちなみに、コンテンツマーケティングにおける「コンテンツ」は多岐にわたります。ブログ記事、動画、ホワイトペーパー、ウェビナーなど、多様なコンテンツで情報を発信することが可能です。
現代の消費者は情報過多な時代に生きており、多くの広告に晒されています。その中で、真に価値あるコンテンツを提供することで、消費者の心を掴むことができるのが、コンテンツマーケティングの強みと言えるでしょう。
オウンドメディアとコンテンツマーケティング双方の関係性
オウンドメディアとコンテンツマーケティングは、それぞれ深い関係性を持ちます。オウンドメディアは「情報を発信する場」としてのプラットフォームであり、コンテンツマーケティングはその場所に「価値ある情報やコンテンツ」を提供する手法です。
具体的には、オウンドメディアとして企業やブランドの声を直接的に伝えるための土台となり、コンテンツマーケティングがオウンドメディアという土台を通じて継続的な価値提供や関心の獲得ができるように目指します。それぞれの相互作用によって、顧客との関係を深めたり、ブランドの信頼性向上を実現したりすることが可能です。
また、オウンドメディアは情報発信の自由度が高いため、コンテンツマーケティングの施策をより柔軟かつ効果的に実施できます。質の高いコンテンツマーケティングによって、オウンドメディアの価値も高まるというという関係性でもあるのです。
コンテンツマーケティングの中でオウンドメディア施策を進める理由
コンテンツマーケティングは、ターゲットとなる顧客や訪問者に対して有益な情報や価値を提供し、信頼・関心の向上を得る方法として認知されています。ここからは、コンテンツマーケティングにおいて、なぜオウンドメディアの施策が重要であるのかを解説します。
- 完全な情報コントロール
オウンドメディアでは、企業が情報発信における全てを自由に決定することが可能です。「何を発信するのか」「どのように発信するのか」「誰に向けて発信するのか」などを自由に決められるのがオウンドメディアの魅力です。
テレビや雑誌、他社媒体などで自社についての情報発信をすることとなった場合は、さまざまな制約がある中で実施していかなければなりません。オウンドメディアであれば、ブランドのメッセージや価値観を歪めることなく、ダイレクトにターゲットに伝えやすくなるのです。 - 長期的な関係構築
オウンドメディアは、継続的な情報提供やコンテンツ更新によって、消費者との長期的な関係を築くことが可能です。オウンドメディアを作成したまま、更新がストップしてしまうと、徐々に公開している情報が古くなってしまいまい、ユーザーの離脱につながる可能性があります。ブランドの信頼性やロイヤリティの向上のためにも、長期的・継続的な更新を心がけてください。 - コスト効果的
オウンドメディアは、立ち上げ当初にコストがかかるのが難点です。しかし、一度オウンドメディアを構築すれば、以降のコンテンツマーケティングは、比較的低いコストで実施できます。また、オウンドメディアの立ち上げ当初にコンテンツマーケティングを外部に委託していても、外部業者との連携を通じて、知識を蓄積していくことができ、結果的に内製化することもできます。結果的に、低コストでのコンテンツマーケティングを実現できるでしょう。 - データの収集と分析
オウンドメディアを運営することで、訪問者の行動や興味、反応をリアルタイムで把握できます。ユーザーの傾向に沿ってマーケティングを最適化したり、新しいコンテンツの企画を考案したりする際には、上記のデータは重要です。オウンドメディアを通して、企業の戦略へと繋げることができるのは、大きなメリットといえるでしょう。 - SEO対策の強化
オウンドメディアで有益なコンテンツを継続的に提供することで、検索エンジンからの評価も向上します。近年、SEOにおけるテクニックはさまざまなものが挙がっていますが、結論としては「ユーザーのためになるコンテンツを提供すること」がSEO対策で必要な手法です。ユーザーが欲しい情報を適切に発信し、訪問者の流入を増やせることが、オウンドメディアを始めるべき理由の一つです。 - 直接的なコミュニケーション
オウンドメディアを通じて、顧客からのフィードバックや要望を直接受け取ることができます。コンテンツの反響や、専用フォームからのお問い合わせ・意見の共有などを得られるのはオウンドメディアならではです。ユーザーから受け取ったフィードバックや要求は、製品やサービスの改善、また新しいコンテンツの方向性を確立する手助けとなるでしょう。
コンテンツマーケティングの戦略の中で、オウンドメディアの施策を積極的に進めることは、ブランドの価値向上や効果的なマーケティングの実現に不可欠です。スマホやパソコンでの情報収集が主流である現代において、特に必要な施策であると言えるでしょう。
オウンドメディアにおけるコンテンツ制作の5つのポイント
オウンドメディアでのコンテンツ制作は、ブランドの価値を高め、顧客との信頼関係を築くための重要なステップです。成功のためには、目的に合わせた適切なコンテンツを提供することが不可欠。
本項からは、オウンドメディアにおけるコンテンツ制作の際に注意すべき5つのポイントを紹介します。
ユーザーニーズを理解したコンテンツを制作する
オウンドメディアにおけるコンテンツ制作の基本として、最も重要なのは「ユーザーニーズの理解」です。ターゲットとなるユーザーが求めている情報や価値を的確に捉え、それに応える形でコンテンツを提供することが求められます。
まずは、ターゲットとなるユーザーの属性や興味、疑問点を深堀りするためのリサーチが必要です。アンケートやインタビューをおこなうことで、ユーザーの生の声やニーズを直接知ることができます。情報収集や調査などによってユーザーのニーズを得たら、求められているテーマやトピックを明確化します。ユーザーが関心を寄せるテーマやトピック中心にコンテンツの企画・制作をおこなうことは、コンテンツマーケティングの基本です。
具体的なコンテンツ内容としては、よく検索されるキーワードや疑問に答えるQ&A形式のコンテンツ、ユーザーの関心が高いテーマに沿った特集記事などが考えられます。
ユーザーニーズを理解したコンテンツ制作によって、訪問者は必要な情報をスピーディーに得られるだけでなく、企業やブランドへの信頼感も高まります。結果的に、Webサイトの滞在時間の増加やリピート訪問の増加など、オウンドメディアとしての効果を最大化することが期待できます。
Webサイトにおけるユーザビリティの重要性などについてはこちらの記事で詳しく解説しています。
オウンドメディア運用の目的を意識してコンテンツを制作する
オウンドメディアのコンテンツ制作をおこなう際、ただコンテンツを量産するだけでは十分な効果を期待することはできません。明確な運用の目的を設定し、その目的に合致したコンテンツを計画的に制作することが、コンテンツマーケティングにおいて重要なポイントです。
認知拡大を目的とする場合
新規のユーザーをターゲットとした、「わかりやすい内容のコンテンツ」「興味を引きつけるコンテンツ」などを制作することが重要です。
また、検索エンジンからの流入を目的としてSEOに適したコンテンツを作成したり、SNSでの拡散性を意識したりしたものも効果的でしょう。
ブランディングを目的とする場合
企業の価値観やミッション、ビジョンを伝えるストーリー性の強いコンテンツや、ユーザーとのエモーショナルな絆を築くためのコンテンツは、オウンドメディアや企業そのもののブランディングに効果的です。
ブランドイメージが重要視される昨今において、ユーザーのファンを増やすためには、「顧客からどう思われる企業・オウンドメディアを目指すべきか」をイメージし、実現することが必須です。オウンドメディアを通じてブランドイメージを確立することは可能なため、積極的に活用し、実施を進めていきましょう。
オウンドメディアでのブランディングについては、こちらの記事もご覧ください。
リード獲得を目的とする場合
リード獲得を目的としている場合には、ユーザーが行動を起こしやすいような、具体的な価値を提供するコンテンツや、CTAを明確にしたコンテンツを重点的に作成します。
コンテンツ内にお問い合わせボタンを配置したり、資料請求誘導ページのリンクを設置したりすることが基本的な対策です。企業のサービス内容や製品などによって具体的な施策は異なるため、「どのようなコンテンツであればユーザーのアクションを促せるか」を考えてみましょう。
目的は何であれ、ユーザーの興味・関心に応じたコンテンツ提供は不可欠です。運用の目的を意識したうえで、ターゲットとなるユーザーのニーズをしっかりと捉え、オウンドメディアの運用効果を最大限に引き出しましょう。
自社にしか書けないオリジナルの情報をコンテンツ内に組み込む
オウンドメディアのコンテンツ制作において、自社ならではのオリジナルの情報や視点を取り入れることが理想です。他の企業やメディアとの差別化を図ることが可能となり、ユーザーにとっての付加価値を高めやすくなるからです。
自社独自の情報の一例としては、製品の開発背景、社員のインタビュー、業界内の専門的な知識やノウハウ、企業の歴史や文化など、他社が持っていない独自の情報やストーリーなどが挙げられます。いずれも、ユーザーに興味や信頼を持ってもらうための強力な武器となるでしょう。
また、自社のオリジナル情報を提供することで、ユーザーからの信頼感が高まり、ブランドの価値を向上させる効果も期待できます。特に、業界の専門知識や技術的な情報を提供することで、その分野の専門性の高い存在としての位置づけを強化できるでしょう。
オウンドメディアにおいては、単なる情報提供だけでなく、自社の強みや独自性を活かした価値あるコンテンツを作成することで、ユーザーのエンゲージメントを高め、長期的なファンや顧客の獲得につなげることができるのです。
SEO対策をしっかりおこなう
オウンドメディアの成功の鍵として、SEO対策の重要性は高まっています。適切なSEO対策を通じて、検索エンジンからの自然な流入を増加させることが可能となり、サイトの認知度や訪問者数の増加を実現します。
SEO対策は大きく「内部SEO」と「外部SEO」に分けられます。内部SEOは、ユーザーが何を検索しているのかを理解し、そのキーワードを基にしたコンテンツの制作の手法です。他にも、タグやメタディスクリプション、ソースコードの構成なども内部SEOの対策の一つです。
また、サイト内の各ページを適切にリンクすることで、ユーザビリティを向上させるとともに、ページランクの最適化もおこなえます。
一方の外部SEOとは、「被リンク」のことです。自社のオウンドメディアとは異なるサイトなどで、自社のオウンドメディアのリンクを設置されることで、検索順位に影響します。たとえば、個人のブログで「良いコンテンツだった」と紹介されたり、SNSでシェアされたりすることで、被リンク数を上げることが可能です。
被リンクの数だけでコンテンツの質が評価されるわけではないものの、検索エンジンで上位表示させるためにも、シェアされやすいようなコンテンツづくりを心がけることをおすすめします。
また、近年はモバイルユーザーの増加が顕著であるため、モバイルフレンドリーなデザインが不可欠です。あわせて、ページの読み込み速度の最適化も、ユーザー体験の向上や検索エンジンの評価を上げるために欠かせません。
SEOは絶えず変わる検索エンジンのアルゴリズムやユーザーの検索動向に合わせて、継続的に取り組む必要があります。オウンドメディアの競争力を高めるためにも、適した施策を計画していきましょう。
オウンドメディアのSEO対策については、こちらの記事でも解説しています。
粘り強く継続して運用していくのが成功の秘訣
オウンドメディアの成功への道は、一朝一夕で実現するものではありません。中長期にわたって取り組むことであり、徐々に効果を得られるのが特徴です。オウンドメディア立ち上げ当初は、大きな成果や劇的な変化を期待してしまいがちですが、後からじわじわと結果が出ることがほとんどであることを理解したうえで、粘り強く継続していく必要があります。
オウンドメディアの運用は、ある意味、マラソンに似ています。短期的なスプリントで結果を追い求めるのではなく、中長期の視点で着実に前進していくことが求められます。初期の段階では、アクセス数が伸び悩んだり、想定していた反応が得られないこともあるでしょう。しかし、そのような局面であきらめず、粘り強く継続して情報発信をおこなうことで、徐々に認知度が高まり、信頼関係が築かれていきます。
また、継続する中で、ユーザーの反応やアクセス解析を基にした最適化をおこなっていくことで、より高い効果を目指すことができるのです。このような試行錯誤を繰り返す中で、オウンドメディアの真の価値や強みが明確になり、成功への道筋も見えてくることでしょう。
オウンドメディアのコンテンツマーケティングにおすすめの企業5選
オウンドメディアのコンテンツマーケティングは外注することもおすすめです。専門のマーケティング会社に依頼すれば、内製で対応するよりも高い効果が期待できます。ここからは、オウンドメディアのコンテンツマーケティングに強い企業をご紹介します。
THINkBAL
THINkBALは、Webマーケティングを中心にサービスを提供している制作会社です。
オウンドメディアのコンテンツマーケティングにも強みがあり、サイトの立ち上げから運用まできちんとフォローしています。単純に運用するだけではなく、集客やリードの獲得につなげるためのコンテンツマーケティングを実施しているのが特徴です。
コンバージョンの獲得を視野に入れたコンテンツマーケティングを希望するなら、THINkBALへの相談がおすすめできます。
料金 | ライトプラン:50万円~ スタンダードプラン:200万円~ プレミアムプラン:500万円~ |
サイトURL | https://thinkbal.co.jp/ |
実績ページ | https://thinkbal.co.jp/service/web-development/media/ |
実績事例 | ・AMSのサイト制作 ・SUBARU BRANDのサイト制作 |
会社所在地 | 東京都江東区豊洲1-2-39パークアクシス豊洲405 |
はてな
はてなは、もともとブログサイトとして知られている企業です。「はてなブログ」の名称のサービスを提供しています。
ブログサービスとして得た独自のコンテンツマーケティング手法を用いて、企業のオウンドメディアの支援を行っています。
また、操作性の高い専用のCMSも提供していて、内製化を視野に入れた企業に向けたサービスも充実しているのが特徴です。
料金 | 要問合せ |
サイトURL | https://www.hatena.ne.jp |
実績ページ | https://www.hatena.ne.jp/contentmarketing/archive/category/%E4%BA%8B%E4%BE%8B |
実績事例 | ・ファインディ株式会社のサイト制作 ・日本ビジネスシステムズ株式会社のサイト制作 |
会社所在地 | 京都府京都市中京区 烏丸通六角下ル七観音町630 読売京都ビル7F |
GIG
GIGは、「テクノロジーとクリエイティブでセカイをより良くする」をモットーに、サービスを提供している企業です。
デジタル領域全般に対応しているのが特徴で、マーケティングのほか、データ解析やシステム開発などをおこなっています。
コンテンツマーケティングにおいては、専門の編集者やライターとのつながりが多く、案件に合わせてチョイスしてくれるのが魅力です。
料金 | 要問合せ |
サイトURL | https://giginc.co.jp/ |
実績ページ | https://giginc.co.jp/service/marketing |
実績事例 | ・LMIグループ株式会社のサイト制作 ・株式会社Wizのサイト制作 |
会社所在地 | 東京都中央区日本橋浜町1-11-8 ザ・パークレックス日本橋浜町 4階 |
ナイル
ナイルは、SEOに特化しているWebマーケティング会社です。コンテンツ制作やコンテンツマーケティングにも力を入れていて、自社でもオウンドメディアを制作・運用しています。
支援実績は2000社以上にも及び、大手企業から中小企業に至るまで幅広いクライアントの支援を行ってきました。
同社では、オウンドメディア構築運用支援としてサービスを提供しており、新規立ち上げから依頼できるのが特徴です。
料金 | 要問合せ |
サイトURL | https://www.seohacks.net/ |
実績ページ | https://www.seohacks.net/case/#section2 |
実績事例 | ・株式会社スクロール360のサイト制作 ・株式会社トライアルカンパニーのサイト制作 |
会社所在地 | 東京都品川区東五反田1-24-2 JRE東五反田一丁目ビル7F |
ミエルカ
ミエルカは、オウンドメディアのコンテンツマーケティングに注力している企業です。
独自のSEOツールを開発していて、誰でも競合分析やカスタマーサクセスなどが可能になるようなサービスを提供しています。
SEOのプロとして、およそ20年もの歴史を持つ企業だからこそ知るノウハウで、効果の高いコンテンツマーケティングサービスを提供してくれます。
料金 | 要問合せ |
サイトURL | https://mieru-ca.com/ |
実績ページ | https://mieru-ca.com/ |
実績事例 | ・株式会社ラクーンコマースのサイト制作 ・FTC株式会社のサイト制作 |
会社所在地 | 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー23F |
集客に強いオウンドメディアの制作・運用ならTHINkBALにご相談ください
今日のデジタル時代において、オウンドメディアの重要性は日増しに高まっています。そんな中で、効果的なオウンドメディアを制作・運用するためには、豊富な経験とノウハウを持ったパートナーとの連携が不可欠です。THINkBALは、多くの企業が成功への第一歩を踏み出すためのサポートをおこなってきました。
最先端のテクノロジーやマーケティング手法を取り入れた、集客に強いオウンドメディアの制作・運用を提供しています。目指すべきゴールに向けて、一緒に最適な戦略を練り、実行に移していきましょう。あなたのビジネスの成功を、THINkBALが全力でサポートします。オウンドメディアの制作を依頼する
まとめ
オウンドメディアは、企業やブランドが情報発信をコントロールし、長期的な顧客関係を築くための強力なツールとしての位置づけが増しています。しかし、成功するためには明確な目的設定やユーザーニーズの理解、そして継続的な運用が不可欠です。
特に、変化する市場環境やユーザーのニーズに柔軟に対応していくための運用体制の構築は、オウンドメディアの成功の鍵となります。本記事を参考に、効果的なオウンドメディア運用を目指してみてください。
リード・コンバージョンが獲得できるコンテンツマーケティング支援
売上の向上につなげるコンテンツマーケティングを始めませんか?
- オウンドメディアを立ち上げたいがノウハウがない
- コンテンツを増やしているが反響が得られない
- 流入したユーザーをもっとアクションにつなげたい
コンテンツマーケティング支援で実績のある
THINkBALにお任せください
Relation 関連記事
- SEO
2024/10/31戦略設計なしでSEOを進めると100%失敗する?具体的な設計方法とは- SEO
2024/9/13SEO記事を制作すれば売上につながるの?失敗しないための具体的な制作方法を伝授!- Web制作
2024/9/20【リード獲得も可能】オウンドメディアの始め方を専門家が解説- Web制作
2024/9/19オウンドメディアの運用方法|成果の出るポイントを押さえて運用しよう- SEO
2024/7/31インデックス削除とは?Googleに表示させない方法や再登録申請のやり方- Web制作
2024/7/13Googleのインデックスとは?基本や登録スピードを速くするポイントを解説
What's New 新着情報
- Web制作
NEW2024/12/31Webサイトのグローバルメニューとは?役割やデザイン例、作成方法を解説- Web制作
NEW2024/12/31企業はウェブアクセシビリティを実施すべき?取り組みを発信すべき理由も解説- SEO
2024/12/24SEOに有効な更新頻度って?量よりも質な最近のSEOの傾向についても紹介- Web制作
2024/12/20Webサイト制作の基本と成果を出すために押さえておきたいポイント- Web制作
NEW2024/12/12自社コンテンツ・オウンドメディアの記事制作に関する企業調査- コンテンツマーケティング
2024/12/10ホワイトペーパー作成代行会社に依頼できることとは?費用相場と選び方のポイント
Recommend オススメ記事
- Web制作
2024/7/1BtoBサイトでおすすめの制作会社14選|BtoBビジネスで成功するには- Web制作
2024/4/13ホームページリニューアルの費用の相場は?流れ、メリットデメリット、ポイントを解説- Web制作
2024/4/28採用サイトの集客方法5選!採用に必要なコンテンツは?- UX/UIデザイン
2024/9/28サイトの問い合わせを増やす施策を8つ紹介!CTAボタンの設置方法も解説!- Web制作
2024/9/19オウンドメディアの運用方法|成果の出るポイントを押さえて運用しよう- Web制作
2024/4/28ブランドサイト参考事例10選!制作のコツや注意点についても解説- Web制作
2024/5/5コーポレートサイトのSEO対策は必要?対策方法や注意点- Web制作
2024/5/5採用サイトの改善方法とは?課題の見つけ方やリニューアルのポイントについても解説- コンテンツマーケティング
2024/4/6コンテンツマーケティングの効果的な進め方とは?3つの成功事例も紹介