Googleインデックス登録のやり方は?登録されない原因やスムーズな登録のためのポイント
Googleインデックス登録をどのように進めれば良いのかわからない……と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。コンテンツを制作しても、Googleからインデックス登録をされなければ、検索エンジン上で表示されることはありません。
そのため、コンテンツを制作するのであれば、インデックス登録について正しく理解しておく必要があります。
- Googleのインデックス登録がうまくいかなくて悩んでいる人
- 新しくコンテンツ制作を始めた人
- オウンドメディア、コンテンツマーケティングの効果を引き上げたい人
そこで、今回はインデックス登録のやり方から、登録されない原因、スムーズに登録を進めるための方法などについて解説します。
Googleのインデックス登録のやり方
Googleのインデックス登録はどのように進めれば良いのでしょうか。さっそく具体的な、インデックス登録方法について説明します。
1.GoogleSearch Consoleを開く
Googleインデックス登録のためには、Search Consoleの利用が必要です。GoogleSearch Consoleは、ウェブサイトのパフォーマンスを監視し、最適化するための無料ツールです。以下の手順で、Search Consoleの操作を進めていきましょう。
- Googleアカウントを作成する
- GoogleSearch Consoleにログインする
- ダッシュボードにアクセスする
GoogleSearch Consoleのダッシュボードでは、サイトのパフォーマンスデータやエラーレポート、カバレッジ情報などが表示されます。
インデックス登録だけではなく、サイトの状況を確認するためにも利用するため、確認方法や操作方法などを覚えておくと良いでしょう。
2.Search Console内のURL検索を開く
Search Consoleにログインできたら、インデックス登録をするための「URL検査」を行います。以下の手順で、URL検査を進めてください。
- GoogleSearch Consoleにログインする
- 左側のメニューから「URL検査」を選択する
- インデックスの確認をおこなう
上記の手順をおこなうことで、GoogleがそのURLのインデックス状況を確認します。
URLが既にインデックスされている場合は、インデックス済みである旨が表示されます。
3.インデックスさせたいURLを入力する
インデックスさせたいURLがわかっている場合には、GoogleSearch Consoleからリクエストを送信する必要があります。そのためには、インデックスさせたいURLの入力が必要です。
以下の方法でインデックスを希望するURLの入力を進めていきましょう。
- GoogleSearch Consoleの「URL検査」ツールを開く
- 検索バーが出現していることを確認する
- インデックスさせたいURLを入力する
- 「Enter」を押す
上記をおこなうことで、GoogleがそのURLの現在のインデックス状況を確認します。
URLが既にインデックスされているかどうか、インデックスから除外されている理由、クローリングの際に発生した問題などの確認が可能です。
4.インデックス状況を確認し、リクエストを送信する
インデックス状況を確認した後、必要に応じてインデックス登録をリクエストしましょう。URL検査ツールに表示されたインデックスステータスが「URLはGoogleに登録されています」と表示されていない場合は、インデックス登録が必要です。
インデックスされていない場合、「インデックス登録をリクエスト」ボタンをクリックするだけでリクエストを送信できます。リクエストの送信が完了したら、Googleのクローラーがページを再度クロールし、インデックスに登録するように指示します。
リクエストは数分から数時間で処理されることが一般的ですが、インデックス登録が完了するまでには数日かかる場合もあります。
記事を公開したのにインデックスが登録されない3つの原因
新しい記事を公開してもGoogleのインデックスに登録されない場合、複数の原因が考えられます。具体的に、どのような原因が考えられるのか、以下から見ていきましょう。
サイトを開設してからまだ日が浅い
サイトを開設してからまだ日が浅い場合、Googleのクローラーがサイト全体をまだ十分にクロールしていないことがあります。新しいサイトは、既存の信頼性の高いサイトに比べて、クローリングの頻度が低い傾向があります。そのため、記事がインデックスに登録されるまでに時間がかかることがあるのです。
開設から間もないサイトをインデックスさせたいときには、GoogleSearch Consoleを活用しましょう。新しいサイトをSearch Consoleに登録し、サイトマップを送信することで、Googleのクローラーが効率的にサイトをクロールできるようになります。また、記事を公開した後に「URL検査」ツールを使用しましょう。URL検査にてインデックス登録をリクエストすることもおすすめです。さらに、質の高いコンテンツを継続的に更新し、外部リンクを獲得することで、クローラーの訪問頻度を高めることができます。
クローラビリティが悪い
インデックス登録されない原因の一つが、クローラビリティの悪さです。クローラビリティが悪い場合、Googleのクローラーがサイト内のページを効率的にクロールできず、インデックス登録が遅れることがあります。クローラビリティが悪くなる原因は、サイトの構造が複雑すぎる、内部リンクが少ない、ページの読み込み速度が遅いなどが考えられます。
上記の要因があると、クローラーがサイト全体をスムーズに巡回できず、新しい記事が見逃されてしまうことがあるのです。
クローラビリティを改善するためには、まずサイトの構造をシンプルかつ明確にすることが重要です。内部リンクを適切に配置し、各ページが簡単にアクセスできるようにしましょう。特に、新しい記事や重要なコンテンツは、トップページや他の主要なページからのリンクを設置することが効果的です。また、ページの読み込み速度を向上させるために、画像やスクリプトの最適化を行い、サーバーのパフォーマンスを改善することも重要です。これにより、クローラーがサイトを効率的にクロールできるようになり、インデックス登録がスムーズに行われるようになります。
noindexを設定してしまっている
インデックス登録がされない原因として、「noindex」の設定が挙げられます。ページに「noindex」タグが設定されている場合、Googleのクローラーはそのページをインデックスしません。これは、意図的に検索エンジンに表示させたくないページには有効ですが、誤って重要なページに設定してしまうと、インデックスされず検索結果に表示されない原因となります。
noindexの設定がされているかを確認するためには、まず該当ページのソースコードを確認し、「noindex」タグが設定されていないかチェックしましょう。もし設定されている場合は、「noindex」タグを削除し、再度インデックス登録をリクエストします。
クローラーがページを訪問できるようになれば、スムーズにインデックス登録が進むでしょう。
Googleのインデックス登録をスムーズに進めるには
Googleのインデックス登録をスムーズに進めるにはどうしたらいいのでしょうか。ここからは、インデックス登録に悩んでいる方へ向けて、具体的な対策について解説します。
サイトマップを作成・送信する
Googleのインデックス登録をスムーズに進めるためにも、サイトマップを作成し、Googleに送信しましょう。
サイトマップとは、Webサイト内の全ページの一覧を示すファイルのことです。Googleのクローラーがサイトを効率的にクロールするために役立ちます。サイトマップを作成し、GoogleSearch Consoleに送信することで、クローラーが新しいページや更新されたページを迅速に見つけやすくなります。
サイトマップを作成したら、以下の手順で送信してください。
- GoogleSearch Consoleにログインする
- 左側のメニューから「サイトマップ」を選択する
- 「新しいサイトマップの追加」フィールドにサイトマップのURL(例:sitemap.xml)を入力する
- 「送信」ボタンをクリックする
上記が完了すると、Googleのクローラーがサイトマップを読み込み、サイト内の全ページを効率的にクロールできるようになります。定期的にサイトマップを更新し、新しいページや変更されたページが反映されるように日ごろから意識しておきましょう。
インデックスリクエストを申請する
Googleのインデックス登録をスムーズに進めるための方法の一つが、「インデックスリクエストの申請」です。
インデックスリクエストを申請することで、Googleのクローラーに新しいページや更新されたページを迅速にインデックスしてもらいやすくなります。以下の手順で、インデックスリクエストを申請してください。
- GoogleSearch Consoleにログインする
- インデックスさせたいページのURLを入力する
- Enterキーを押す
もし「URLはGoogleに登録されていません」と表示された場合、「インデックス登録をリクエスト」ボタンをクリックします。Googleのクローラーがページを再度クロールし、インデックスに登録するように指示されます。
内部リンク・被リンクなどの対応をする
Googleでインデックスされないと悩んだときには、内部リンク及び被リンクに目を向けてみましょう。内部リンクと被リンクは、Googleのクローラーがサイト内のページを効率的にクロールし、インデックスに登録するためにも重要です。
まず、内部リンクは適切に配置することで、クローラーがサイト内をスムーズに巡回できるようになります。主要なページから新しいページや更新されたページへのリンクを設置し、サイト全体の構造を明確にしましょう。
被リンクは、他の信頼性の高いサイトからのリンクを指し、サイトの評価を高める役割を果たします。高品質なコンテンツを提供し、他のサイトから自然にリンクを獲得することを目指します。さらに、ゲストブログの執筆や業界関連のフォーラムへの参加など、積極的にリンクを獲得するための活動を行うことがおすすめです。
まとめ
インデックス登録は、Webサイトの検索エンジン最適化(SEO)において非常に重要なステップです。適切なインデックス登録を行うことで、サイトのコンテンツが迅速に検索結果に表示され、トラフィックの増加が期待できます。サイトマップの作成・送信、インデックスリクエストの申請、内部リンクや被リンクの強化など、様々な対策を講じることで、インデックス登録をスムーズに進めることが可能です。これらの方法を活用して、サイトの可視性とパフォーマンスを向上させましょう。
なお、THINkBALでは、インデックス登録をふまえたさまざまな施策を行っています。Webで集客したいと考えている企業担当者に向け、効果の高い手法でサポートしています。お問い合わせのみ、資料請求のみも大歓迎ですので、ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。
Googleで上位表示されるWebサイト制作
もっと集客・流入を目指せるWebサイトを作りませんか?
- Googleの検索結果上で競合に負けてしまう
- Webサイトでの集客に課題を感じる
- Webサイトを有効活用できていない
Webサイト制作なら
THINkBALにお任せください
Relation 関連記事
What's New 新着情報
- コンテンツマーケティング
2024/11/25コンテンツマーケティング会社の選び方のポイント|プロがおすすめの会社も紹介- マーケティング
2024/11/22【プロが解説】Webマーケティングとは?3つの種類と効果の出る施策を徹底解説!- Web制作
2024/11/21おすすめのWebサイト制作の代行会社5社!選び方のポイントも紹介- SEO
2024/11/15SEO対策で確度の高い顧客を集客するには?具体的な施策を4つ解説- Web制作
2024/11/13【2024年】BtoBサイトのアクセスが減った時に試したい4つの方法- UX/UIデザイン
2024/11/13CVRの改善におすすめのツール7選!CVRが低くなる原因や改善方法も紹介
Recommend オススメ記事
- Web制作
2024/7/1BtoBサイトでおすすめの制作会社14選|BtoBビジネスで成功するには- Web制作
2024/4/13ホームページリニューアルの費用の相場は?流れ、メリットデメリット、ポイントを解説- Web制作
2024/4/28採用サイトの集客方法5選!採用に必要なコンテンツは?- UX/UIデザイン
2024/9/28サイトの問い合わせを増やす施策を8つ紹介!CTAボタンの設置方法も解説!- Web制作
2024/9/19オウンドメディアの運用方法|成果の出るポイントを押さえて運用しよう- Web制作
2024/4/28ブランドサイト参考事例10選!制作のコツや注意点についても解説- Web制作
2024/5/5コーポレートサイトのSEO対策は必要?対策方法や注意点- Web制作
2024/5/5採用サイトの改善方法とは?課題の見つけ方やリニューアルのポイントについても解説- コンテンツマーケティング
2024/4/6コンテンツマーケティングの効果的な進め方とは?3つの成功事例も紹介