Web制作会社 THINkBALがデジタル全般の情報をお届けするデジタルマガジンです。東京と埼玉を拠点としたWeb制作会社|株式会社THINkBAL
Web制作
Update: 2024/4/19

ECサイトに必要な機能とは?代表的な4つの構築方法と費用を紹介

「ECサイトで必要な機能って何?」
「ECサイトの作成方法について知りたい」

このようにお考えではありませんか?

本記事では、これからECサイトを運営して売上を拡大させていきたいという方に向け、必要な機能、代表的な4つの構築方法、そして費用についてご紹介します

  • ECサイトの運営に必要な機能を知りたい人
  • ECサイトの構築方法を知りたい人
  • ECサイトを作成する際の費用相場を知りたい人

ECサイトの構築方法はたくさんあるため、自社に合った制作方法を選ぶことが大切です。

本記事では、費用を無駄にしないために必要な情報をお伝えしていきますので、ぜひ最後までご覧ください。

ECサイト制作のプロが貴社のお悩みを解決します!
データ分析、UX/UI設計に基づく戦略とデザインで伝えたい価値を伝わるカタチに。
ビジネス成果に貢献するWebサイト制作・構築を提供します。
\まずは無料相談!2営業日以内に返信/
ホームページの作成を相談する

ECサイトとは?

ECサイトとは、ネット上で商品を販売したり取引したりするWebサイトです。「Electronic Commerce(電子商取引)」の頭文字をとってECサイトと呼ばれるようになりました。

企業が運営する通販サイト、ネットオークションができるサイトなど、商品の売り買いがされるサイト全般を指しています

ECサイトをさらに細かく種類分けすると、

ECサイトの種類について
  • 越境型
  • 単品通販型
  • オムニチャネル型
  • ショッピングモール型

などに分けられます。

ECサイトに必要な機能

ECサイト機能のイラスト

ECサイトに必要な機能を以下の2つに分けて詳しく解説していきます。

ECサイトに必要な機能
  • フロントサイト
  • バックエンド

まずはフロントサイトで必要な機能から見ていきましょう。

フロントサイトで必要な機能

フロントサイトとは、お客様が利用する機能全般を指しています。たとえば、配送カレンダー、ログイン画面、決済機能などがあります。

フロントサイトで必要な機能について更に詳しく見ていきましょう。

【決済機能】

決済機能とは、お客様が商品を購入する際に必要な機能です。お客様が希望する支払い方法が用意されていないと離脱につながってしまう可能性が高いため、最低でもクレジット支払い、コンビニ支払い、銀行振込、代引き、等の決済はできるようにしておきましょう。

【商品検索機能】

商品検索機能とは、ECサイト上でお客様が商品を検索するための機能です。商品検索機能を設置することで、お客様が数ある商品の中からスムーズにお目当ての品を見つけることができます。商品数が多いECサイトでの設置は必須だと思っておきましょう。

【カート機能】

カート機能とは、お客様が商品を選択し、購入する際に必要な機能です。カート機能を設置する際は「決済完了までに時間がかかり過ぎていないか」「手数料や送料の表示が分かりにくくなっていないか」などといった点に注意しておきましょう。

【セキュリティ機能】

セキュリティ機能とは、お客様が登録した電話番号や住所といった重要な情報を暗号化し、安心して利用してもらうための機能です。セキュリティ機能は、お客様に安全な買い物をしてもらうために必要不可欠な機能ですから、必ず設置を行ったうえで、万が一に備えて臨時対応が可能な窓口も設置しておきましょう。

【お気に入り機能】

お気に入り機能とは、お客様が気になった商品をリスト化して表示するためのページです。お気に入り機能に登録した商品情報をもとに、おすすめの商品を紹介することもできるため、さらなる販促につなげることが可能です。

【マイページ機能】

マイページ機能とは、お客様が過去に購入した商品や、閲覧した商品の履歴などを見るためのページです。会員情報や情報変更の際もマイページ機能を利用します。お客様自身に購入した商品を振り返ってもらうことで、再購入へとつなげる役割があります。

【ソーシャルログイン機能】

ソーシャルログイン機能とは、TwitterやInstagramなどのSNSとECサイトを紐づけるために必要な機能です。機能を通してSNSと連携してもらうことで、「拡散の機会が増える」「口コミが広がりやすくなる」など、さまざまなメリットが見込めます。

お客様にとっても、会員登録の手間が省けるというメリットがあるため、可能であれば設置しておきましょう。

【レコメンド(おすすめ)機能】

レコメンド機能とは、お客様に合った商品を紹介する機能です。おすすめする商品を抽出する際のポイントは「これまで購入・閲覧した商品に類似した商品」「一緒に購入されることが多い商品」などを押さえておくことです。

【問い合わせ機能】

問い合わせ機能とは、お客様からのご質問やご意見を受け付けるための専用フォームです。メールアドレスや電話番号をサイト内に掲載しておく方法でもよいのですが、お客様にとって送信の心理的ハードルが高くなることに加え、企業側も対応にかかる工数を抑えることができるため、できれば専用の問い合わせフォームを設置しておきましょう。

【レビュー(口コミ)機能】

レビュー機能とは、商品を購入したお客様にレビューを書いてもらい、商品ページに表示するための機能です。お客様は商品の購入を迷った際にレビューを見て最終的な決断をすることもあるため、ECサイトでは必須だと思っておきましょう。

【FAQページ】

FAQページとは、お客様からの問い合わせが多い質問とその回答をまとめて表示させるページです。FAQページはECサイトの利便性や分かりやすさをアップさせる役割があるため、設置はもちろん、できれば定期的に更新するようにしましょう。

バックエンドで必要な機能

バックエンドとは、お客様には見えない機能全般を指しています。具体的には「お客様が商品を検索した際のデータ処理」「お気に入りした商品をデータベースに保存する際の処理」などがバックエンドで行われます。

以下にて、バックエンドで必要な機能について見ていきましょう。

【配送・受注管理機能】

配送・受注管理機能とは、お客様が購入した商品を配送するための機能です。受注と配送ができなければ売上が立たないため、電子商取引を行うECサイトにおいて、最も重要な機能であるといえるでしょう。

【売上管理機能】

売上管理機能とは、ECサイトで発生した売上を管理するための機能です。金額だけではなく「購入経路」「購入した時間」「購入した商品」など、さまざまな情報を記録することでECサイトの最適化を効率的に行えるようになります。

【在庫管理機能】

在庫管理機能とは、ECサイトで販売している商品の在庫を管理するための機能です。在庫を適切に管理しておかないと欠品による機会損失を起こしてしまう可能性があるため、棚卸し作業とは別にWeb上で確実に管理できる機能を設置しておきましょう。

【顧客管理機能】

顧客管理機能とは、お客様の情報を安全に管理するための機能です。電話番号や住所だけではなく「購入頻度」「購入額」などを管理することで、お客様をランク別に分けることができるようになるため、効果的なマーケティング施策を立てやすくなります。

【コンテンツ管理機能】

コンテンツ管理機能とは、商品の魅力や新商品などを伝えるためのページを管理する機能です。商品ページだけでは伝えられない情報や、季節性のある商品の紹介などには欠かせない機能となっています。効果的な販促にも繋がるため、可能であれば設置しておきましょう。

その他ECサイトであると嬉しい機能一覧

スマホで買い物をしている女性のイラスト

ここまでは「フロントサイト」「バックエンド」で必要な機能を紹介してきました。

以下では、できれば設置しておきたい機能について紹介していきます。

あると嬉しい機能
  • クーポン機能
  • 商品ランキング機能
  • キャンペーンやセールの機能

クーポン機能

クーポン機能とは、クーポンや入会特典などを提供し、利用してもらうための機能です。

一般的には、お誕生日を迎えたお客様や、一定の購入金額を超えたお客様にクーポンを提供します。クーポンは利用してもらうまでが大切であるため、下記の2点に注意しておく必要があります。

  • 割引額や最終的な金額を適切に表示する
  • クーポン利用までの手間をなるべく少なくする

簡便性の低いシステムは、クーポンの利用率を下げてしまう可能性があるため、お客様の立場に立ったクーポン運用を心掛けることが大切です。

商品ランキング機能

商品ランキング機能とは、「よく売れている商品」「お気に入り数の多い商品」などをランキング化して表示するための機能です。ランキング形式で商品を表示することで、お客様の購入意欲を高める効果があります。

実際、「ランキングの文字が目に入ると、ついつい結果を見たくなってしまう」という人も多いのではないでしょうか。

また、売上が多い商品の他にも、

  • トレンド商品ランキング
  • 店長のおすすめランキング
  • ロングセラー商品ランキング

など、運営するECサイト独自のランキングを作成することも可能です。競合となるECサイトがやっていないランキングを掲載することで差別化にもつながります。

キャンペーンやセールの機能

キャンペーンやセールの機能とは、ECサイト上で行われるキャンペーンやセールなどを管理するための機能です。システム上で「開始したい時間」「終了したい時間」を入力しておくだけで自動的に開始・終了を行ってくれます。

キャンペーンやセールは、お客様に「お得感」「今だけの限定感」をアピールすることができるため、売上の向上につながりやすいです。

また、会員限定のキャンペーンは、会員からの購入はもちろん、新規顧客の獲得にも高い効果を発揮します。

ECサイトでかかる費用は?構築方式で紹介!

ノートパソコンで仕事をする男性

ECサイトの構築方法は大きく分けて下記の4つになります。

各構築方式と費用について
  • オープンソース
  • フルスクラッチ
  • パッケージ
  • ASP

以下では、それぞれで作成した場合の「費用」「メリット・デメリット」について解説していきます。

オープンソース

以下では、オープンソースでECサイトを構築する場合の

オープンソースで構築する場合
  • 特徴
  • メリット・デメリット
  • 費用

について紹介していきます。

オープンソースの特徴

オープンソースとは、ECサイトを構築するためソースコードが公開されているプラットフォームを利用してサイトを構築する方法です。

プログラミングの知識を持っている人材がいれば、費用を抑えつつ完成度の高いECサイトを構築することができます。

ECサイトの全体的なデザインを変えるために必要なテンプレートや、機能を簡単に追加するためのプラグインなどが利用できる点もオープンソースの特徴です。

オープンソースのメリットデメリット

オープンソースのメリットは下記の通りです。

  • テンプレートやプラグインが利用できる
  • プログラミングの知識があれば無料でECサイトを構築できる
  • 自由度の高いECサイトが構築できるため競合と差別化しやすい

デメリットは下記の通りです。

  • 構築に関するサポートを受けられない
  • 専門性の高いプログラミング知識が必要
  • 外注する場合の費用が高額になる

オープンソースは、基本的に無料で公開されているソースコードを利用するため、コード上でエラーが発生して構築が滞ったとしてもサポートを受けることができません。この点には十分に留意しておきましょう。

オープンソースの費用

オープンソースは、基本的に無料で公開されているため、構築にかかる費用はかかりません。ただし、外注する場合は比較的高い費用がかかるため注意しておきましょう。

フルスクラッチ

以下では、フルスクラッチでECサイトを構築する場合の

フルスクラッチで構築する場合
  • 特徴
  • メリット・デメリット
  • 費用

について紹介していきます。

フルスクラッチの特徴

フルスクラッチとは、「インフラ」「デザイン」などを含むサイトの構築をゼロから行う方法です。すべてオリジナルで作成を進めていけるため、非常に自由度の高いECサイトを構築することができます。

ただし、構築にかかる費用は今回紹介する4つの方法の中で最も高額になる可能性が高いです。

フルスクラッチのメリットデメリット

フルスクラッチのメリットは下記の通りです。

  • 基本的にはどのようなサイトでも構築可能
  • 機能の拡張・外部との連携などが自由自在に行える
  • 自由度が高いため競合と差別化しやすい

デメリットは下記の通りです。

  • 構築にかかる費用が最も高い
  • サイト完成までの期間が長くなりやすい

フルスクラッチは自由度が高い反面、非常に高額になるため費用対効果をよく考えたうえで採用しましょう。

フルスクラッチの費用

フルスクラッチは最低でも数百万円、高額だと数億円になります。高いパフォーマンスを発揮するECサイトの構築にかかる費用は、数千万円がベースラインだと思っておきましょう。

パッケージ

以下では、パッケージでECサイトを構築する場合の

  • 特徴
  • メリット・デメリット
  • 費用

について紹介していきます。

パッケージの特徴

パッケージとは、ECサイトの運営に必要な機能がパッケージ化されたシステムを活用し、自社のECサイトを作成する方法です。

オープンソースは、構築や運営に関してのサポートを受けられませんが、パッケージは、もともと必要な機能が備わっていることに加え、構築・運営のサポートを受けることも可能です。

パッケージのメリットデメリット

パッケージのメリットは下記の通りです。

  • 構築・運営のサポートを受けられる
  • フルスクラッチよりも費用が抑えられる
  • カスタマイズ性が高いため比較的自由度の高いECサイトが作成できる

デメリットは下記の通りです。

  • リニューアルをすると高額な費用がかかる
  • アップデートが困難なため長期的な運用に向かない

長期的な運用が難しいというのは、ECサイトにとって大きなデメリットです。長期的な視野をもって採用の最終判断をしましょう。

パッケージの費用

パッケージの費用相場は500~800万円程度です。フルスクラッチに比べるとかなり費用を抑えることができます。

ASP

以下では、ASPを利用してECサイトを構築する場合の

  • 特徴
  • メリット・デメリット
  • 費用

について紹介していきます。

ASPの特徴

ASPとは、すでに構築されたECサイトをレンタルする形で運営する方法です。運営できることに加え、費用も数万円程度であるため、気軽にECサイトを運営することができます。「カラーミーショップ」「MakeShop」「ショップサーブ」などが有名なASPサイトです。

ASPのメリットデメリット

ASPのメリットは下記の通りです。

  • 費用が低く手軽にECサイトを運営できる
  • ECサイトのメンテナンスはASPサイトが行ってくれる
  • ECサイトに必要な機能がすべて備わっている

デメリットは下記の通りです。

  • カスタマイズの自由度がかなり低い
  • 販売手数料をASPサイトに支払わなければならない
  • 販売できる商品に制限がある(ASPによって異なる)

デメリットは各ASPサイトによって異なるため、必ず事前にチェックしておきましょう。

ASPの費用

ASPサイトによって相場は異なりますが、基本的に初期費用や月額費用もかかりません。ただし、販売手数料がかかるケースは多いため、自社との適正を十分に見極めたうえで最終的な決断をしましょう。

まとめ

本記事では、「ECサイトに必要な機能」「ECサイトの構築方法と費用相場」などについて紹介してきました。

ECサイトの構築方法はさまざまですから、自社に合った方法を選ぶことが大切です。

「何を基準に作成方法を選んだらいいか分からない」
「自社に合っている作成方法を慎重に見極めた上で決めたい」

とお考えの方は、ぜひTHINkBALに一度ご相談ください。

必要な機能がすべて揃った構築と費用対効果の高いECサイト制作

ECサイト 資料画像

適切な構築方法の提案からECサイト制作をプロに依頼してみませんか?

  • ECサイトの必要な機能を揃えたい
  • 費用対効果の高いECサイト制作をしてほしい
  • 自社商品に合っているECサイト制作がしたい

ECサイト制作なら
THINkBALにお任せください

この記事を読んだ方におすすめのサービス
著者
Digital Magazine editorial departmentDigital Magazine 編集部
Digital Magazineの企画・執筆・編集をしています。Webサイト制作、UX/UIデザイン、コンテンツマーケティング、SEO対策、SNS運用、広告運用に強みを持ったメンバーが、デジタルマーケティング全般の最新情報やノウハウをわかりやすくお届けします。
監修者
Miyazaki Norifumi宮崎 典史
THINkBAL代表。Web制作会社でWebサイト構築を学び、株式会社電通に出向。ナショナルブランドのWebサイトを数多くプロデュース。担当領域は、Webコンサルティング・戦略立案・プロジェクトマネジメント・UXリサーチ・情報設計・制作ディレクション。