Web制作会社 THINkBALがデジタル全般の情報をお届けするデジタルマガジンです。東京と埼玉を拠点としたWeb制作会社|株式会社THINkBAL
マーケティング
Update: 2024/4/17

企業の知名度を上げたい!上がらない原因と上げるための効果的な方法

集客や売上を伸ばすうえで、重要となるものが企業の「知名度」です。知名度は顧客に安心感を与え、企業の信頼性にも大きな影響を及ぼします。

一方、「知名度が上がらず、商品の売上が伸びない」と悩んでいる企業もあるでしょう。企業の知名度アップを図る際は、この記事で説明するポイントをおさえておくことが必要です。

  • 知名度が上がらず困っている人
  • 知名度を上げるための方法がわからない人
  • 知名度と認知度のちがいがわからない人

企業のマーケティング担当様などは、ぜひ参考にしてください。

マーケティングのプロが貴社のお悩みを解決します! データ分析、UX/UI設計に基づく戦略とデザインで伝えたい価値を伝わるカタチに。 ビジネス成果に貢献するマーケティングを提供します。
\まずは無料相談!2営業日以内に返信/
マーケティングについて相談する

企業の知名度がない!その原因とは?

知名度を集めているイラスト

企業の知名度が上がらないことには、いくつかの原因が考えられます。知名度を上げるには、単に広告や宣伝をおこなえばよいというわけではありません。知名度を上げるには、改善をおこなう前に、知名度が上がらない原因を正確に分析することが大切です。

原因をきちんと把握しておかないと、適切な改善策が打てないため、知名度を上げるのは難しいでしょう。知名度がない原因としては、主に以下の点が考えられます。

なぜ知名度が上がらない?
  • 知名度を上げる方法を知らない
  • ブランディングを間違えている
  • 企業の魅力が明確化されていない
  • 話題性のある発信を継続できていない

知名度を上げる方法を知らない

知名度を上げるには、複数の手段があります。しかし手段を知らないと、知名度を上げることはできません。人はさまざまなメディアを利用して、日々情報を得ています。利用される機会が多いメディアとしては、以下のようなものです。

  • テレビ・ラジオ
  • 公共機関・街頭の広告
  • Webコンテンツ(広告・記事・動画など)

企業が認知活動をおこなう際、インターネットが普及する以前は、テレビやラジオなどの「マス広告」を利用するのが主流でした。マス広告は幅広い層に宣伝をおこなえますが、それなりのコストがかかります。

一方、インターネットが普及した近年では、Webを利用して情報を探す方が多くなっており、Webを活用した広報活動の重要性が増しています。インターネットは、「検索」することが基本です。しかし、創業して間もない企業はだれも知らないため、検索されることすら困難でしょう。

まずは知名度を上げる必要があるため、SEO対策やWeb広告などを併用し、ユーザーとの接点を増やす必要があります。適した手段や掛けられる費用は企業によって異なるため、自社に合った手段を探しましょう。

ブランディングを間違えている

企業ブランディングに失敗していることも、企業の知名度が上がらない原因の一つです。企業ブランディングとは、共有したい理念を社内外に発信し、ステークホルダーの共感を得るための活動をいいます。競合他社が多い昨今では、知名度を上げるための手段としても利用されています。

ブランディングは、「家電といえばこの企業」というように、自社が理想とするイメージを世間に定着させることが目的です。しかし方向性がまとまらず、ブランディングがうまくいっていないケースも少なくありません。

たとえば「爽やかさ」が売りのファッションブランドであれば、Webサイトなども「爽やかさ」が伝わるようなデザインであるべきです。カッコいいからといって、モノクロ調のスタイリッシュなデザインを取り入れても、読者に爽やかさは伝わらないでしょう。結果的には、何を売りにしているブランドなのか分からなくなってしまいます。

ブランディングをおこなう際は、定着させたいイメージにデザインを統一し、ターゲットが求める情報をピンポイントで届けることが大切です。

企業の魅力が明確化されていない

企業の魅力が明確化されていないと、その企業のサービスや商品を利用するメリットが、ユーザーへ伝わりません。競合他社が多いなか、自社を認知してもらうには、自社の魅力をユーザーに理解してもらう必要があります。

ただし「魅力」とは企業側が思う部分ではなく、ユーザーが魅力と感じるような内容を発信することが大切です。たとえば採用活動などでも「楽しい職場」、「働きやすい環境」という曖昧な文言では、競合他社が多い現状で多数の応募は期待できません。

応募を増やすためには、ユーザーが魅力を感じ、競合他社にはない自社の魅力を具体的に伝える必要があります。楽しい職場をアピールしたいのであれば、「カフェテリアプランを導入している」。働きやすい環境を売りにする場合は「充実した空調設備」などのように、具体的な理由を添えることで、魅力を伝えやすくなります。

このように魅力を曖昧に伝えているケースは、ほかのサービスにおける広報活動でもよくみられます。知名度を上げるには、企業が考える一方的な魅力ではなく、ユーザーにとっての魅力を明確に発信しましょう。

話題性のある発信を継続できていない

話題性のある情報を継続して発信できていないことも、知名度が上がらない原因として考えられます。話題性のある情報は人が集まりやすく、瞬く間に広まるため、知名度を上げるには有効な手段です。最近では「バズる」ことを利用した、「バズマーケティング」と呼ばれる手法も存在します。

バズマーケティングとは、バズるであろう話題性のある情報を発信し、知名度を上げるとともにユーザーの顧客化を狙う手法のことです。バズらせる手法に決まりはなく、インフルエンサーとのコラボ動画から、あえて炎上させる炎上商法、オフラインの媒体を利用した企画などさまざま。バズるような情報を継続して発信することで、知名度も向上させていきます。

バズマーケティングは、成功すれば一気に知名度を上げられるため、取り入れる企業も増えているようです。知名度を上げたいときは、バズマーケティングのように、話題性のある情報を継続して発信していきましょう。

知名度を上げる方法とは

知名度のアップを表しているイラスト

知名度を上げるには、その方法を知らなくてはなりません。企業の広報活動をおこなう手段は、オンラインとオフラインに分けられ、さまざまな手法が存在しています。ただし、やみくもに宣伝をおこなっても、効果が出るわけではありません。無駄にコストのみが膨らんでしまうでしょう。

知名度を上げるには、それぞれで試しておきたい効果的な施策があります。

オンライン

オンラインの特徴は、世代や地域にとらわれず宣伝をおこなえることです。スマホやPCなどを利用すれば時間や場所を問わずに閲覧できるため、幅広い層へ自社の情報を伝えることができます。

オンラインで知名度アップのためによく利用されるのは、以下のようなものが挙げられます。

コーポレートサイトを運用する

コーポレートサイトとは、企業に関するさまざまな情報が掲載されたWebサイトのことです。一般的には企業の業務内容や事業展開から、企業理念や採用活動まで、幅広い情報が掲載されています。

コーポレートサイトには、豊富な情報が掲載されているため、取引先の選定や商品の購入検討など、利用される目的もさまざまです。BtoBとBtoCの両方で活用できることから、企業の知名度アップを図る際にも有効な手段でしょう。

コーポレートサイトは、企業の信頼性を高めるうえでも重要な役割を担います。そのため、常に最新の状態を維持しなければなりません。古い情報が掲載されたままだと、信頼を得ることができず、知名度アップもできなくなってしまいます。

コーポレートサイトを運用するときは、常に新しい状態を維持できるよう、サイトの運用体制を整えておきましょう。

また、コーポレートサイトの役割や制作の目的などについて下記の記事にて詳しく紹介しておりますので、あわせてご覧ください。

Web広告を活用する

現代ではインターネットの普及に伴い、知名度を上げる際に「Web広告」を利用する企業が増えています。Web広告には、主に以下のようなものがあります。

リスティング広告・ユーザーが検索するキーワードに応じて検索結果上に掲載される広告
・キーワードごとに広告を出稿する
・クリックするごとに課金されるクリック課金方式が一般的。
ディスプレイ広告・広告枠があるサイト、ブログ、アプリにバナーやテキスト、動画などを掲載できる広告
・クリック課金とインプレッション課金方式がある。
プレミアム広告  純広告・特定メディアの買い取った広告枠に一定期間バナー、テキスト、動画、メールなどを表示する広告
・アニメーションや動画などの広告(リッチ広告)を流せるものもある

オンライン広告は街頭広告と異なり、「場所を問わずに見てもらえる」のが特徴です。またマス広告とちがい、ピンポイントでターゲットに情報を届けられるため、効果的な運用をおこなえば、高い費用対効果にも期待できます。

Web広告には、種類によってメリット・デメリットがあるため、自社に合ったものを選びましょう。

Web広告の選び方については下記の記事にて詳しく紹介しておりますので、あわせてご覧ください。

SNSを運用する

SNSの利用が盛んな現代では、それを知名度の向上に活用することも重要です。SNSユーザーは日本だけでなく、世界中に存在しています。そのため、掲載した情報が拡散されると、膨大な数のユーザーに自社の存在を知ってもらえるでしょう。

SNSでも情報の発信をおこなえますが、一般的なWebサイトとは性質が異なります。企業の公式サイトなどでは、企業側が一方的に情報を発信します。一方でSNSはユーザーの意見が反映されるため、ユーザーからの信用を得やすいのが特徴です。ユーザーが情報を拡散してくれると、効率よく自社の宣伝をおこなえます。

オフライン

オフラインでの宣伝活動は性質上、不特定多数の方へ情報を届けることを得意としています。また、使用する媒体や手法を使い分ければ、特定のターゲット層に特化したアプローチも可能です。

知名度を上げるときに効果的な施策としては、以下のようなものがあります。

マス広告の活用

不特定多数に情報を発信する際に有効な手段が「マス広告」です。マス広告とは、テレビやラジオなどのマスメディアに掲載する広告をいいます。マス広告は、自社を全く知らない潜在層の顧客へアプローチしやすいのが特徴です。

たとえばテレビCMは番組の間に流れるため、自社に興味がない方にも情報を届けられます。インパクトのあるCMを制作できれば、無意識のうちに自社の存在を認識してもらえることもあります。実際、「た~らこ~♪た~らこ~♪」のように、知らないうちに覚えているフレーズがあるという方もいるでしょう。

このようにマス広告は、その媒体に触れている視聴者数が多いほど、企業の知名度を大きく高められます。ただし長期的に掲載するときは、相応のコストが必要となるため、予算と相談しながら計画を立てましょう。

セールス活動をおこなう

セールス活動は、現代でも知名度アップに有効な手段として、よく用いられています。狭い範囲にしかアプローチできませんが、直接会って話をするため、印象に残りやすいのが特徴です。

なお、近年では名刺のデザインにこだわる企業も増えています。名刺は、自社の「顔」ともいえるものです。自社のロゴやキャッチフレーズを掲載することで、知名度の向上にも貢献できます。

ただし、しつこいセールス活動は相手に不快感を与える可能性があり、逆効果となるため注意が必要です。相手の気持ちを考慮しつつ、適度な範囲でアプローチをおこないましょう。

新商品や新サービスのイベントを開催する

以下のようなイベント開催も、企業知名度を上げる方法として有力な手段です。

  • セミナー、講習会
  • 新製品、新サービスの発表記念イベント
  • お客様感謝際
  • 記者会見  など

上記のようなイベントを通じて自社の宣伝をおこなうことにより、世間の注目を集められます。注目度が高くなるほど知名度も上がるため、話題となるような内容を検討することが重要です。

なお、イベントを開催したことがない企業では、イベント開催に関するノウハウが蓄積されていません。イベントの内容に不安があるときは、他社が主催するイベントに参加してみましょう。良い部分は参考にし、悪い部分は改善することでノウハウが少ない企業でも、効果的なイベントを開催できます。

知名度よりも認知度が重要?その違いと重要性

人からの認知を表しているイラスト

知名度と認知度は混同されがちですが、正確には意味合いが異なります。向上させるための施策も異なるため、正確に把握しておかないと、マーケティング活動そのものがうまくいかないでしょう。「知名度」と「認知度」には、それぞれに役割があります。お互いのちがいを把握するとともに、重要性についても理解しておきましょう。

知名度と認知度の違い

知名度と認知度のちがいは、「どの程度まで企業のことを知っているか」という点です。たとえばCMで有名な「消臭力」というフレーズ。企業名と商品名は知っているものの、使用用途などが分かっていなければ、「知名度=高/認知度=低」という状態です。

知名度と認知度は意味合いが異なるため、実施すべき施策もちがいます。

  • 知名度を上げる=名前を知ってもらうための施策
  • 認知度を上げる=企業の中身を理解してもらうための施策

マーケティング活動で成果を出すためには、双方のちがいを明確に理解し、適切な施策を実施する必要があります。

知名度とは名前が知られていること

知名度とは、その企業の「名前」がどれだけ知られているかを表すもの。サービスの具体的な内容を知らなくても、「名前は聞いたことがある」と回答する人が多ければ、知名度が高いといえます。

とくにWebでは知名度が高いほど、集客などが優位に進められます。Webは性質上、ユーザーが検索するのが基本です。ユーザーが自社の企業名を知っていれば、社名を入力するだけで、自社の提供するコンテンツへダイレクトにたどり着けます。

ブックマークしてもらえると検索する必要すらないため、ユーザーの手間とストレスが減り、コンバージョンにもつながりやすくなります。

認知度とはその強みや特徴まで知っていること

認知度とは、社名だけではなく、企業の強みや特徴までを知っている状態のことです。自社のサービス内容を知っているユーザーが多ければ、認知度の高い企業といえます。

たとえば「子ども服といえば株式会社○○」というように、枕詞まで付くようになると、非常に認知度が高い企業といってよいでしょう。一方で名前は知っているものの、どのようなサービスかまでは知らないという回答が多いようであれば、認知度は低いといえます。

認知度の向上は商品価値や企業価値を高める

認知度の向上は、商品価値や企業価値を高め、顧客のファン化を図るのにも有効です。認知度が向上すると、企業と商品への理解が深まります。そのため必要性を感じた顧客からは、一定の信頼を得られるでしょう。

信頼性の構築は、そのまま商品価値や企業価値に直結します。最終的に「○○を買うならあの企業のブランドで」となれば、商品価値や企業価値がかなり高くなったといえるでしょう。

類似商品があふれる昨今の市場では、価格競争に巻き込まれがちです。しかし企業や商品の価値が高くなれば、すこし高くても自社商品を選んでもらえるでしょう。認知度の向上に力を入れ、顧客をファン化させることで、企業と商品の価値が高まり、価格競争からも脱却できます。

知名度を上げたいならプロに依頼しよう!おすすめのマーケティング会社4選

知名度を上げるためには、制作のプロである制作会社へ依頼するのも、有効な手段の一つです。制作会社は企業のマーケティングに関するノウハウをもっているため、効果的な施策を実施できます。

ここではサイト制作やマーケティングを依頼するうえで、おすすめの制作会社を4社ご紹介します。依頼を検討する際、ぜひ参考にしてください。

「株式会社グルコム」

株式会社グルコムは、Webサイト制作からマーケティングを幅広く依頼できる制作会社です。これまでに800サイト以上の制作をおこなっており、サイト制作だけでなく、集客や見込み客の開拓、育成までの一連の工程をまとめて依頼できます。

株式会社グルコムでは、クライアント企業との関係性を重視しているのが特徴です。オンライン面談や電話、メールなどコミュニケーションツールが豊富に用意されており、過去の相談件数は2,000件以上。制作依頼だけでなく、Webサイト制作・運用に関する悩みを気軽に相談できます。

また、「メールアプローチ代行サービス」を依頼できるのもポイントです。このサービスは問い合わせ数に応じて料金が発生する仕組みとなっており、月額0円から始めることができます。

問い合わせがない月は料金が発生しないため、リード・見込み・既存客に対して、費用を抑えながら効率よくアプローチすることが可能です。株式会社グルコムの料金プランについては、以下のようになっています。

制作料金ホームぺージ制作¥350,000〜
制作料金集客・PR型サイト制作¥550,000〜
制作料金戦略的Webサイト制作¥750,000〜
制作料金ランディングページ制作¥200,000〜
Webマーケティングアドバイス・サポート業務¥30,000〜/月
Webマーケティングリスティング広告 運用代行¥40,000〜/月
WebマーケティングWebサイト診断・導線改善・ページコンテンツ案の作成¥250,000〜/1回
更新・サポート簡易更新プラン ¥5,000/月
更新・サポート更新・運用プラン¥15,000/月
更新・サポート集客・マーケティング型 更新・集客プラン¥30,000〜/月

上記は、それぞれ目安となる金額です。具体的な料金については、問い合わせをおこなう必要があります。

「株式会社アンドエイチエー」

株式会社アンドエイチエーは、仙台市にあるWeb制作会社です。理論に沿ったWebデザインを実施しておこなっており、Webサイトの運用・改善に定評があります。

株式会社アンドエイチエーでは、大手から中小企業まで幅広い案件で培った改善メソッドに沿って、GoogleAnalyticsを活用した運用・改善を実施。幅広い分野に対応したマーケティングスキルと組み合わせた施策を実施することで、「本当に価値のあるWebサイト」の制作を目指しています。

また、大手企業のECサイトやコーポレートサイトの制作実績も多数。大学など教育機関のサービスサイトも手掛けています。なお、料金プランについては以下のとおりです。

【制作料金】

ライトプランテンプレートを用いて制作する低予算向けのプラン (下層ページ:6ぺージ程度)¥300,000~
ベーシックプランデザインからフルオーダーで制作するプラン (下層ページ:10ぺージ程度)¥800,000〜
マスタープランSEOまで考え抜き、『成果』を目指すプラン (下層ページ:要相談) ¥1,500,000~

【保守・管理料金】

基本プラン・基本内容
(Google analytics設定、ドメイン・サーバー管理、定期バックアップ)
¥6,000~ (1〜10ページ程度)
おすすめプラン・基本内容

・Google studioを使用したテンプレートによる解析
¥10,000〜 (1〜15ページ程度)
こだわりプラン・基本内容

・Google studioを使用したテンプレートによる解析と定時MTG
 ¥15,000~ (15ページ以上)

株式会社アンドエイチエーは、プラン分けされたシンプルな料金形態です。ランクが上がるほど、内容が充実していきます。

「株式会社東海岸」

株式会社東海岸は、ホームページ制作・SEO対策を得意とする制作会社です。福岡県を拠点としていますが、全国どこからでも依頼できます。ホームぺージ制作では、サイト構築の目的や用途を課題として明確に抽出。ターゲットの選定からCMS構築・ECシステム構築、販売戦略までの施策を総合的にサポートしてくれます。

株式会社東海岸は、電話営業などによる強引なセールスを一切おこなわずに、事業展開しているのが特徴です。在籍するすべてのスタッフは、Webデザイナーとエンジニアなどのクリエイターで構成されており、営業人員は在籍していません。

既存取引先からの紹介による直請けなどで仕事を受注しており、「Web制作のプロ」のみで作成をおこなうため、効果の出るサイト制作が可能です。料金プランについては、以下のようになっています。

ライトプラン最低限必要なページ数で戦略策定をおこなうプラン。 (ページ数:~5ページ)¥300,000~
ベーシックプラン戦略上必要なページを網羅して制作するプラン。 (ページ数:5~10ページ)¥500,000〜
スタンダードプラン最新のトレンドを取り入れフルオーダーで制作するプラン。 (ページ数:10~15ページ)¥800,000〜
プレミアムプランシステム開発を含むプロジェクト戦略に沿って制作するプラン。 ページ数:15~30ページ)¥1,200,000~

【Webコンサル・維持管理費】

ライトプラン¥10,000~/月額
ベーシックプラン¥30,000〜/月額
スタンダードプラン¥50,000〜/月額

上記は、あくまで目安となる金額です。具体的な料金については、別途問い合わせをおこないましょう。

「株式会社アライバルクオリティー」

株式会社アライバルクオリティーは、東京都にあるWeb制作・マーケティング会社です。「クリエーティブデザイン」と「マーケティングデザイン」という独自の手法を用いて、10年以上にわたり、クライアントの課題解決を支援しています。

提供するサービスは、ビジュアルアウトプット領域とマーケティング領域に分けられており、サイト制作から運営まで幅広い業務を依頼できます。

株式会社アライバルクオリティーでは、「目前の課題に対する、我々の考え方のカタチ」をデザインの定義としており、企業ポテンシャルの最大化を目的とした制作を実施。飲食店やカーショップ、ファッションブランドから化粧品まで、さまざまな分野のWeb制作をおこなっています。

また、取引先企業も1,500社以上と制作実績も豊富です。そのうち8割は既存の得意先企業となっており、リピート率が高く、顧客満足度の高いサービスを提供していることがうかがえます。

知名度や認知度が上がるとどんなメリットがある?

売上アップに向けて走っているサラリーマン

知名度や認知度を上げると、企業にさまざまな効果をもたらしてくれます。知名度や認知度の向上により効果が期待できるのは、売上や業績だけではありません。

ほかの分野でも企業にとってプラスとなる効果があります。あらかじめメリットを知っておくことで、よりスムーズに事業を展開できるでしょう。

企業の業績や売上に直結する

知名度や認知度の向上は、売上などのコンバージョンにも直結します。たとえば商品の購入を検討する際、全く知らない商品の利用には抵抗がある方も少なくないでしょう。実際、認知率と購入意向の関係性を調査したデータは複数存在しており、認知度が高くなるほど購入意向が高まるというデータもみられます。

また知名度や認知度が高いということは、スムーズに検索できるため、ユーザーがWebサイトなどへも訪れやすい状況です。サイトを訪れたユーザーに対して商品の魅力をアピールし、必要性を感じてもらえれば、そのまま購入や問い合わせに至る可能性もあります。

このように、知名度や認知度はユーザーへ安心感を与えるとともに、施策によっては売上にも直結するものです。よりコンバージョンへつなげるためには、魅力的なコンテンツを作成し、ユーザーの購入意欲を高めましょう。

人材獲得につながる

知名度や認知度の向上は、人材獲得にも貢献します。近年では人手不足により、採用への課題を抱える企業は少なくありません。市場では優秀な人材確保のために、企業ごとにさまざまな施策を実施しています。

一方、求職者は求職活動をおこなう際、少なからず不安を抱えているものです。知名度や認知度の高い企業は信頼度も高い傾向にあるため、求職者に安心感を与えます。実際、全く無名の企業へ就職するとなれば、家族へ説明するときも「どんな事業を展開しているのか」から、説明しなければなりません。

不信感を抱いた家族がいると、反対される可能性もあります。反対に知名度や認知度のある企業であれば、「その企業なら私も知っているから安心」と家族も納得しやすくなるでしょう。このように知名度や認知度を上げると、人材の確保がしやすくなります。

経営資金獲得につながる

知名度や認知度は投資や融資、補助金の申請など、経営資金の獲得にも影響します。たとえば投資の場合、すべての投資家がプロというわけではありません。資産運用の一つとして、会社員でも投資をおこなっている方は多くいます。

しかし、一般の方はプロではないため、企業情報に深く精通しているわけではありません。なかには全く知らない企業に投資をおこなうのは、抵抗を感じる方もいるでしょう。一方、マスコミで取り上げられるような有名企業であれば、事業内容もある程度は把握しているため安心感があります。そのため、一般の方でも投資しやすいでしょう。

また知名度や認知度が高いと、補助金や助成金も支給されやすい傾向です。知名度や認知度が高いということは、それなりの販売実績があり、将来性も感じられるため、評価が高くなりやすいといえます。同様に金融機関からの評価も高くなるため、融資を受ける際にも有利に働くでしょう。

まとめ

商品の売上や業績を伸ばすには、まず企業の知名度を上げることが必要です。知らない企業の商品やサービスの利用は顧客からすると、ハードルが高く、利用を躊躇う方も少なくありません。

この記事のまとめ
  • 知名度が上がらない原因を正確に洗い出し、適切な改善策をおこなうことが大切
  • オンラインとオフラインのそれぞれで効果的な施策を実施すべき
  • 自社のみでの対応が難しいときはプロである制作会社への依頼を検討する

知っている企業の商品であれば、安心感があるため、購入や利用をしてもらいやすくなります。知名度を上げるためには、以下のポイントをおさえておきましょう。さまざまな施策に取り組むことで知名度と認知度を上げていき、売上アップを目指しましょう。

企業の認知度を向上させて集客までつなげるブランドサイト制作

ブランドサイト制作 資料画像

企業や商品の本来の価値を伝えて、集客しませんか?

  • 売上につながるブランディングを知りたい
  • ブランドを強化して競合と差別化したい
  • ブランディングをして商品・企業の価値を上げたい

ブランドサイト制作なら
THINkBALにお任せください。

著者
Digital Magazine editorial departmentDigital Magazine 編集部
Digital Magazineの企画・執筆・編集をしています。Webサイト制作、UX/UIデザイン、コンテンツマーケティング、SEO対策、SNS運用、広告運用に強みを持ったメンバーが、デジタルマーケティング全般の最新情報やノウハウをわかりやすくお届けします。
監修者
Miyazaki Norifumi宮崎 典史
THINkBAL代表。Web制作会社でWebサイト構築を学び、株式会社電通に出向。ナショナルブランドのWebサイトを数多くプロデュース。担当領域は、Webコンサルティング・戦略立案・プロジェクトマネジメント・UXリサーチ・情報設計・制作ディレクション。